
8月半ば、友人からお出かけのお誘いを受けた。行き先は六甲山、ガッツリ山登りだ。
「そんなにキツくないよ!」という言葉を信じて、私はあっさりOKした。
友人は丁寧にもしおりを作ってくれていた。まるで遠足のようだ。
思わず「バナナはおやつに入るんですか?」と聞きたくなる。
当初の予定は8月中だったがその日は雨で中止になり、たまたま9月の連休に行くことになった。
ルートは阪急岡本駅から六甲山頂、有馬へのルートで登山時間は5時間ほどのようだ。
5時間くらいなら行けるだろうと思い気軽に来てしまった。
そして登ってみて30分で後悔した。キツい。ものすごくキツい。
普段から運動している友人と違い、私は運動不足かつ歩くのもとても遅い。
サクサク前を歩く友人の背中を追いかけるようにしてなんとか歩いていた。
3連休の半ばということで、家族連れもいたりでにぎやかだった。
そしてなんと靴を履いていない人もいた。裸足登山だ。
信じられない。人間の足のすごさをしみじみ感じた瞬間だった。
そんなこんなでお昼過ぎに山頂に到着。
登りながらも「どうしてOKしてしまったんだ…」と後悔していた私だったが、そんな気分は一転した。
なにこれものすごくいい景色!!
一気にテンション急上昇して、ひたすら写真を撮った。
天気も良く、風も気持ち良く、絶好のハイキング日和。
8月じゃなくてよかった。本当に。
頂上まで行くと後は下るのみ。1時間かけて下山し、有馬温泉へ向かった。
汗を流した後に入るお風呂は最高に気持ちが良い。休日なので混雑はしていたものの大満足の一日だった。
そしてその後、しっかり飲みに行ってしまい、消費した分のカロリーを上回ってしまいまた後悔した私であった。