あけまし「た」 おめでとうございます


2015年もあけて13日…
松の内もあけて御正月モードは終わっていますが、、、

私の新年キット

私の新年キット



私は、ようやく新年をむかえた感じで…出遅れ感が、、、。

今年は未(ひつじ)年。

あけまして おメェーでとう

あけまして おメェーでとう



私の大好きなお店、箕面市西小路にある「亀甲堂」さんの創作和菓子、
その名も「あけまして おメェーでそう」(画像左)は白餡をくるんだ可愛い羊。
美味しい和菓子には美味しい日本茶が必要、、、という事で、これまた大好きな
「一保堂」の〃大福茶〃(おおぶくちゃ)と一緒に美味しく頂きました。
ごちそうさま!!!!!です。

これだけで、私のお腹がいっぱいにはなりません。
上品に美味しく頂かないといけないのですが、大好きな亀甲堂さんの和菓子は
見てキレイ、食べて美味しい!ので、おめでたい事なので続いて美味しく頂いたのは…

しし舞

しし舞



アタマをカプッと被りついてもらうと縁起がイイ「しし舞」はこし餡たっぷり!

初春

初春



新年にふさわしい2点を!
↑ ↑ ピンク色がやさしくあたたかさを感じます。その名も「初春」。白餡をくるんで…

お茶の花

お茶の花



↑ ↑ 美味しいお茶でいただく和菓子ほど幸せな気持ちになりますね。
お茶の花はこし餡。こし餡大好きの私がチョイス!!!

皆さんとって、おメェ~~~でたい1年となりますように。
お互い様、元気ですごしたいですね。

そしてココでは…面白く楽しめて、お役にたつ情報をアップできるように
よろSheep(シープ、、、ヒツジ)お願い致します!!!!!

「とらふぐ」こし餡です!

「とらふぐ」こし餡です!



美味しい和菓子をいただくなら…私KONは、今年も亀甲堂さんをオススメさせて頂きます!


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/blog/17687.html