ガンバレ!受験生!!


国公立大学受験のセンター試験は、1月に終わりましたが、
これからの季節は、いよいよ私立大学や、高校・中学受験が公立・私立ともに
本格的な受験シーズンに突入しますね。

どうぞ、体調管理には気をつけてテストにのぞんで下さいね。

私は、高校受験の時にしかマジメに試験勉強をしなかったので
(しかも2月の試験日だったのに、当時流行していた学園ドラマ
3年B組金八先生・たのきんVer.を夢中で見すぎていて1月下旬から
本腰入れて勉強したくらい…)あまり参考にはならないかもしれませんが…

本番(受験当日)に向けてピリピリしている時期だと思いますが、
ストレスは免疫力などを低下させてしまうのでリラックスを心がけて!!

勝つ!という事で「とんカツ」「カツ丼」を食べるのもゲン担ぎでいいかと
思いますが…
私は今でも変わりなく続けている習慣があるのですが、それは朝晩2回、
飲むヨーグルトを摂るようにしています。
30数年前は、「飲むヨーグルト」は無かったので、プレーンヨールグトを
食べていましたが、現在は、朝食は飲むorプレーンヨーグルトを摂り、
夕食後又は風呂上がり後に「飲む」ヨーグルトを摂っています。

腸の働きがよくなると心の安定にもなるとか!

あとは…おやつ大好きっ!の私がオススメするのは、クスっと笑えるお菓子を
食べるのもイイかも!!!

うカール(受かる)!

受カール!は定番



勉強しながらも、少し休憩が必要なので、そんな時は、、、、、
受験生応援ウカール合格神社サイト ⇒  http://ukarl.jp/
応援メッセージつきの合格祈願おみくじを試してみてね。

株式会社 明治サン!私が学生の頃にも、この企画をして頂きたかった!
もっと真面目に勉強していたじょぉ~~~っ!!!

コレは絵馬つき!!

コレは絵馬つき!!



好きな人が受験生なら、おまけで付いている「絵馬」にメッセージを添えて
差し入れするものイイかも!!!!!

みんな合格だっ!!!

みんな合格だっ!!!



ほかにも、「キット勝っと」(きっと…でなく、絶対!と言い切りたいです)
などのチョコも受験生応援アイテムがあるので主食のほかに、どうぞ!

緊張して眠れない時は、部屋を暗くして目をつぶって横になるだけでも休息になるし、
深呼吸してみるのも!!!鼻から吸って口から吐くと緊張がほぐれるよ。

今まで頑張ってきたことを思い返して、自信をもってトライしてね!!!

◎受験当日は、時間に少し余裕をもって忘れ物をないようにして気をつけて行くんだよ!


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/blog/18301.html