今日は「七夕」!!!!!


7月7日、今日は「七夕」です。

チョイと「雨予報」なので、織姫サンと彦星クンは会えないのかな?と
少し夜空が心配ですが…。

みなさんは何か「お願いごと」はしましたか?

毎年、箕面駅前に登場!

毎年、箕面駅前に登場!



今日、アップする画像は、阪急電鉄「箕面駅」前ですが、ココは毎年、駅近くの
北小学校や第二中学校、福祉会の方が短冊に願いを込めて記したものが掲げられます。

みなさん、どんなお願いごとをしているのかな?とチョイと拝見。。。。。

ハイ!見つけましたよ!!

ハイ!見つけましたよ!!



「全教科80点以上とれますように」という短冊。
私も、子供の頃(小学~中学生時代)は「100点とれますように」と
“あくまで希望”をしたためていましたが、、、これが私の場合高校生に
なると勉強そっちのけで部活や遊びにチカラを入れていたので、短冊には
「欠点をとりませんように」…というトホホな現実味を帯びた願いごとに。

叶うといいね!!!!!

叶うといいね!!!!!



「発明でノーベル賞をとりたい」…北摂出身のノーベル賞受賞者が輩出される事を
今から期待したいと思います。
「命をすくえる人になりたい」…この短冊を箕面市消防本部の方が見られたら
喜ばれるぞぉ~と1番に思いましたが、よく考えると、ドクターしかり看護師しかり
命を救うお仕事の選択肢はたくさんありますね。

私は、今年は欲張った願い事はせずに、、、シンプルにキメました!!!

「家族みんなが元気ですごせますように!」です。

昨夏、7月末のことですが、80歳のハハが急性硬膜下血腫で箕面市消防本部の救急車に
お世話になり隣街の茨木市の総合病院まで運んでいただき命を取り留めました。
約3週間の入院生活⇒退院後は病院・かかりつけ医、そしてリハビリセンターの
皆さんによくして頂き、今では介助は要りますがおかげ様で元気に過ごしています。

ハハの入院・退院を通して、元気に過ごせることが、どれだけ幸せなことであるか…と
こんなに感じたことはありません。
元気で当たり前!なんて、ずっと思っていましたが、当たり前が、当たり前でなくなる
事があるんですよね。

ハハも命をもう1度貰った!と言って喜んでいますし、私も家族が健康であることが
こんなにも幸せな事か!という事がよく解ったので、シンプルなお願いごとにしました。

笹の葉ぁ~さぁらさらぁ~

笹の葉ぁ~さぁらさらぁ~♪



皆さんは、どんなお願いごとをするのかな?
どうぞ、願い事が叶いますように☆☆☆☆☆☆☆

 


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/blog/24912.html