第24回ロハスフェスタin万博公園 ~私のロハスの歩き方~


今回のロハスフェスタは10/31~11/3、11/7~11/8と
2週間に渡り6日間の開催です!
ロハスフェスタリピーターである私の「ロハスの歩き方」を。


会場マップは入場の際にいただきます!

会場マップは入場の際にいただきます!




会場マップは必需品です。
またロハス会場入場券・万博公園入場券は再入場の際に提示が必要なので
なくさないようにご注意を!


10/31 開場間もなく。既にたくさんのヒト!

10/31 開場間もなく。既にたくさんのヒト!




スタートと同時にたくさんの方が来られています!
お店をチラチラ見ながらまずは食べたり、休んだりする「拠点」探しに。


マイ食器は持参します!

マイ食器は持参します!




会場で食器は「借りる」というシステムです。
マイ食器ならリユース料もかからず、お店によってはサービスが受けられることも。
(この日はクッキーをいただいたお店がありました!)
マイ食器の他に持参したレジャーシートを木陰に敷いて「拠点」の確保。
各々が好きなモノを混雑を避けて早い時間にいただきます。
この他に水筒も持参。給茶サービスもあるんです!


お腹を満たして、素敵なモノ探しへGO!
道に沿って歩き、気になるお店の番号は覚えておくように。
1周して再び美味しいモノをいただき休息、また歩きます!


同じお店で過去3回に渡り購入したかばん達

同じお店で過去3回に渡り購入したかばん達




今回、前回、前々回、同じお店で購入したかばん。
当日も持っていました。
お店の方とそんな話も楽しく。
ちなみにいつも旧友達(アラフォー世代)と「大人の遠足」と称して出かけます。
「ずーっと来よう!おばあさんになっても!」が別れ際のお約束。
回をかさねるごとに来場者が増えていくのは、そんな方達が多いのではないかと。
さぁ、今回は6日間もあります!(また行っちゃうかも!?)
周辺道路は混雑しますので公共交通機関でのオデカケをおススメします!


第24回ロハスフェスタin万博記念公園・東の広場
〒565-0826
吹田市千里万博公園1-1
HP:http://lohas24th.citylife-new.com/
営業時間 9:30~16:30(入場は16:00まで)
アクセス 【電車】大阪モノレール・本線「万博記念公園」徒歩15分、大阪モノレール・彩都線「公園東口」徒歩12分
*大阪モノレールは阪急電鉄「南茨木」(京都線)/山田(千里線)/蛍池(宝塚線)、北大阪急行「千里中央」、大阪市営地下鉄「大日」(谷町線)、京阪「門真市」(本線)で乗り換え
【車】万博記念公園「日本庭園前駐車場」徒歩10分、「東駐車場」徒歩12分、「中央駐車場」徒歩15分
*さらに詳しくはホームページの「アクセス」を参照ください。
会費350円(小学生以下無料)
*この他に万博公園入場券(大人250円・小中学生70円)が必要

この記事を書いた人:

まーちゃん
茨木市在住33年目。女子高生がアラフィフの「大阪のおばちゃん」に変貌し、そんな自分を楽しくも思う「まーちゃん」です。 住まい(インテリア)、暮らし(整理収納)、食べる、遊ぶ、、学ぶ…いろんなことに アンテナをはって楽しい記事をお届けしたいと思います。/インテリアコーディネーター
http://news.archive.citylife-new.com/blog/30364.html