映画「岸辺の旅」の制作裏話が大変おもしろかったのです(2)


映画の中で、私が目を奪われたのが深津絵里のもんぺ姿。田舎道を歩くキリっとした姿は、本当に美しかった。このもんぺ衣装、監督は「主演女優にこれはないだろう」と反対したそうなのですが、衣装さんが絶対にこれでいきたいと監督に言ったそうです。「せめてシャツをインするのはやめたら」と言っても、衣装さんは「シャツイン」の意見を曲げず、ベッドシーンでもシャツを出さずに上手に脱がせてください、とお願いしたそう。監督は、衣装については強いこだわりがなかったので、とりあえずやってみようかと撮影すると、とても良かったので反対した自分が浅はかだったと言っています。なるほど「シャツイン」のこだわりが、あの美しさを引き出したのかと納得。

それから、二人のベッドシーンがクライマックスにあるのですが、監督は「やりたくなかった」と。プロデューサーがどうしても入れてくれというので、ウディ・アレンの「それでも恋するバルセロナ」のスカーレット・ヨハンソンとハビエル・バルデムみたいにしてとだけ言って、あとは俳優に任せて演出しなかったそうです。60歳黒沢監督、ベッドシーンを拒否。怖いシーン、殺人シーンならできるけど、ラブシーンはこわごわだったと素直に言えるのは、これまでの経歴があるからでしょうね。プロデューサーが言うから入れたけど、俳優に任せたよとはなかなか普通は言えないと思いますが、黒沢監督って面白い人だなあと。

本って、映画って、本当に楽しいし、それを語るのも楽しいですね。「岸辺の旅」のブルーレイ&DVDは2016年4月20日に発売・レンタル開始です!
-shared-img-thumb-erry15081224_TP_V

映画「岸辺の旅」
HP:http://kishibenotabi.com/top.html

この記事を書いた人:

しず子
北摂に引っ越して早6年目、2児の母。最近は、子どもを連れて遊びに行ける(自分が楽しむ)イベントを探し求めています。映画とラジオが大好物。
http://news.archive.citylife-new.com/blog/36127.html