サクラサク


4月に入り、あたたかい日が続ているので桜が一気に満開になりました。

ちなみに、「満開」というのは『8分咲き』のことで、
完全に咲ききっていると散ってしまうそうです。

画像TOPは、3月半ばの春のお彼岸前に既に咲いていた桜です。
自宅近くのショッピングモール近くに街路樹として6年くらい前に
植え込みされているのですが、この桜は大阪に開花宣言が出る前から
毎年キレイに咲くので楽しみにしているんです。

ちょうど仕事帰りに見つけて満月の夜だったので、パチリ!!!

サクラサクといえば…

サクラサクといえば…



阪大の「柴原口」でも満開に!新入学生の通学を桜の木が待っているように見えました。

北摂では、万博公園(吹田)や五月山公園(池田)の桜まつりが有名ですが
我が家近くの「如意谷桜まつり」(箕面)も地元では有名なんです。
箕面の中でも山間部に位置する地域なので、他の地域が散り始めても
キレイに咲き誇っているので長期間お楽しみいただけます。

桜と雪柳とレンギョウのコラボ

桜と雪柳とレンギョウのコラボ



「如意谷桜まつり」は10日(木)まで。期間中はライトアップされています。
月~木曜⇒日没~20:30まで。金・土・日曜⇒日没~21:00まで。


この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/blog/5170.html