
5月5日に「立夏」を迎え、暦の上では夏!!!に突入しました。
私は既に「半袖生活」をしています。
箕面在住、そして我が家の直ぐ上には山々が連なり自然いっぱいです。
また近所の皆さんがキレイに手入れをされている花もたくさん楽しめます。
トップ画像のお花の名前解る人、手を上げて~~~!!!
これは萱野保育所近くにあるハイツの入口に綺麗に咲いていました。
朝早く目覚めて、いつもより15分ほど早く家を出て出勤し、いつも朝には
通らない所を〃寄り道〃して自転車を走らせて発見しました。
名前が解らなかったのですが1本の木で色の違う花を咲かせていたので手入れを
されていた方に聞いてみると…大家さんでした。「奥さんが詳しいから聞いてみるよ」
、、、と親切に携帯電話で聞いて下さり『ハナモモ』と判明!!!

自転車置き場前に…
続いては私の駐輪場前にマンション住民の方が植えて下さった『シャクナゲ』

イイ匂いです!!
通勤途中、信号待ちをしながらパチリ!とてもイイ匂いで朝から元気が出ます。
他にも、この時期には藤の花(藤棚になっていますね!)やレンゲの咲いていて
キレイな花を見ていると″目の保養″になっています。
パソコンに向かう時間が多い分、花を愛でて目の保養&心のリフレッシュをはかっています!
※ご注意※人間がイイ匂い!と思うのと同じくハチも蜜を吸っているので気をつけて!