マンホーラー・soleilの北摂マンホール探訪!vol.5~高槻編~


前回vol.4は番外編として全国のカラーマンホールをご紹介しました「北摂マンホール
探訪!」ですが、今回は高槻のマンホールをご紹介いたします!

トップの写真は高槻市のカラーマンホールです。
市の木であるケヤキ、市の花であるウノハナ、そして摂津峡が描かれています。
風景画のようですごく美しいですね!

1番よく見るのはこのカラーじゃないバージョンでしょうか…

1
これもよく見かけました。市章が真ん中に入っています。

2
そしてめずらしくて驚いたのがこのマンホール。

3
四角いんです!しかも正方形!これはなかなかないと思います。
私が見たことないだけかもしれないですが…

そして小さめのマンホールにかわいいキャラが描かれているものがありました。

5
高槻市の水道局のキャラクターである「すいぞうくん」だそうです!
なんてかわいいんでしょ!高槻市のキャラクター「はにたん」もかわいいですが
「すいぞうくん」も負けていませんね!

他に見つけたのは小さめのマンホール2つ!

4
6
小さいマンホールも高槻市は種類が多いのですね!


北摂のマンホール、ご紹介できてないところがあとわずかとなりました。
「北摂マンホール探訪!」としては終わりが近づいてきてしまいましたが、当サイト
のエリアが阪神・神戸地域まで広がりましたので、そのエリアのマンホールもいつか
ご紹介していけたらなと思っています!



この記事を書いた人:

soleil
豊中生まれ豊中育ち、現在は箕面在住。最近カメラを買い替えて、再び写真ブームが到来!そのカメラで撮影した、北摂の美しい風景やスポットなどを「CityLifeNEWS」でご紹介できればと思います。
http://news.archive.citylife-new.com/column/8198.html