東京で、豊岡産の良質な鞄と出会う「豊岡鞄 高円寺店」


高円寺の商店街を歩くと目に留まる「豊岡鞄 高円寺店」。
入りやすく見回りやすいコンパクトな店舗に、様々な形の鞄がずらりと並ぶ。
昨年2017年12月にオープンしたばかりだというこちらの店舗に話を伺った。


そもそも「豊岡鞄」とは何か。
兵庫県豊岡市は鞄の名産地で「日本一の鞄の産地」と言われており、日本国内で生産されている鞄の7割を生産している。兵庫県で生産された鞄で、兵庫県鞄工業組合より定められた基準をクリアした良質で優れた製品が「豊岡鞄」と呼ばれている。つまり「豊岡鞄」の店舗に行けば、国内で厳選された、様々なメーカーの良質な鞄と出会うことが出来るのだ。
多数のメーカーの「豊岡鞄」が並ぶので種類も豊富。ビジネスシーンは勿論、カジュアルなスタイルや上品なスタイルにも合わせる事が出来そうな鞄まで様々。品質が良いのは勿論のこと、自信を持った保証制度もある。アフターケアしながら良質な鞄を長く愛用出来そうだ。

「女性におススメの鞄は」と質問し、紹介して頂いた鞄「ダレスバッグ」


大き目なものが多い「ダレスバッグ」だが、コンパクトにすることで可愛らしく、収納量もあるデザインに



「オープンしたばかりですが、豊岡鞄の魅力をより伝えるお店にしたい」と答えてくれた店員さん。関西自慢の鞄が、全国に広まってほしい。

豊岡鞄 高円寺店
<とよおかかばん こうえんじてん>
東京都杉並区高円寺北2丁目38-17
TEL:03-5356-9910
HP:https://www.instagram.com/toyookakaban.koenji/
営業時間 11:00~20:00
定休日 無休(年始除く)
アクセス 最寄:JR「高円寺」駅
(庚申通り商店街内)
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

yukari
惹かれたものに1歩踏み込むきっかけに。 そんな記事を書きたいです。趣味は散歩。 過去の記事一覧は名前をクリック。URL→http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr44
http://news.archive.citylife-new.com/culture/61533.html