愛らしい和菓子切手!豆本も作れる特別編も同時販売!『和の食文化シリーズ 第4集』@神戸中央郵便局 


日本郵便株式会社から「和食」をテーマに制作された特殊切手「和の食文化シリーズ 第4集」が先日発売された。2015年11月から続く同シリーズは、第1集:紙粘土で家庭料理を表現した「一汁三菜」、第2集:伝統行事を描写した「年中行事」、第3集:隠れ文字入りのおむすび柄が話題となった「生活に根ざした米料理」と続き、今回が最終回となる。

発売日に記念押印も行われた神戸中央郵便局



手掛けたのは、細やかな描写が人気の切手デザイナー 星山理佳(ほしやまあやか)氏。第4集の最後は「和菓子」が登場!82円切手シートには、菊をかたどった上生菓子や紅葉を表したきんとんなど見た目も華やか!真ん中のミシン目を閉じると立体的な重箱に見えるかわいさも堪らない。

82円郵便切手(シール式)820円



今回は、絵柄が違う82円切手シート(24枚)、切手の解説紙、お茶型一筆箋と封筒、収納箱が作成できる専用台紙がセットになった特別編も同時販売。切手シートと解説紙は工作をすれば豆本にもなるという遊び心も。

特別編は1部2,500円


工作すると豆本サイズに


組み立ててわかるクオリティの高さ



神戸中央郵便局といえば、星山氏の展覧会トークショーも行われたゆかりある場所。デザイナーが作り上げた切手への想いを同局員の皆さんはそのまま引き継いでいるそう。
「特別編は神戸中央郵便局でも窓口販売しております。なお、枚数限定ですのでお早めにお買い求めください。」と局員の松本さん。

特別編の発売部数は2万部!購入は取扱い郵便局・オンライン通販サイトでも購入できる。
詳しくは、公式サイトでご確認あれ。

神戸中央郵便局
<こうべちゅうおうゆうびんきょく>
神戸市中央区栄町通6-2-1
TEL:078-360-9567(代表)

この記事を書いた人:

ななとも
神戸で生まれ育ち、現在も神戸在住。震災を経験後、さらに神戸の温かさを再認識。実際に体験した美味しいスイーツやグルメ情報、神戸のおすすめスポットなど、人との繋がりから生まれる何かをココからお届けできればと思っています。どうぞお付き合いくださいませ。
http://news.archive.citylife-new.com/culture/creation/68045.html