
行ってきました!
オープンした時から「早く行きたい!!!」と思っていた〃あべのハルカス美術館〃
10日(土)に天王寺・超願寺へ母方のご先祖様のお墓参りを済ませて行きました。
(ちなみに、この超願寺には竹本義太夫のお墓があります)
ハルカスは建築中から気になっていて、超願寺からも徒歩7分ほどで行ける
距離なので、いつもお墓参りをしながら見上げていました。
ハルカスのレストランや地下街へのショッピングには何度も行ってますが、
美術館へは《ようやく!!!》行けました。
″あべのハルカス美術館 開館記念特別展 東大寺″が現在、好評開催中。
この企画展は18日(日)までなので間もなく終了。是非、行ってみて下さい。

釈迦仏立像ポスターが正面に!
仏とハルカス、美晴るかす。、、、とクスッと笑えるサブタイトル?!がついて
いますが、入って直ぐに見ることが出来ます。
ポスターでは大きいっ!!!と思っていましたが実際は、、、、、ご自身の目で
確かめて下さいね。
1番はじめに、この光り輝く、国宝「誕生釈迦仏立像」を目にしたので、
あとのお楽しみが…とも思いましたが、続々国宝、重要文化財を見ることが出来ます。
私のオススメを番号と作品名を記載しますね。
9・10番:法華堂天蓋光心鏡 ◎重要文化財
13番:実忠(じっちゅう)和尚坐像 ◇修二会・お水取りの行法を創始した方
30番:聖宝(しょうぼう)僧正坐像 ◇京都・醍醐寺開祖
35番:十二神将立像 丑・卯・辰神立像 ◎重要文化財 ⇒辰年生まれなのでガン見!
42番:三角五輪塔 ◇地・水・火・風・空の五大輪
46番:鰐口 ◇Gongと紹介されています。確かに、、、鐘です!
スタッフの方に【日本一高い位置にある美術館です!】を確認してきましたので
是非、皆さんも楽しんでほしいと思います。
☆残念ながら…世界一高い美術館は他にあるそうです☆
展覧会公式HP http://todaiji2014.jp/

美術館の前に展望台があります
- あべのハルカス美術館
- 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス16階 - TEL:06-4399-9050
- HP:http://www.aham.jp/
営業時間 | 火~金曜 10:00~20:00 土・日・祝 10:00~18:00 ※入館は閉館30分前まで ◇展覧会公式HP http://todaiji2014.jp/ |
---|---|
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR・地下鉄「天王寺駅」下車すぐ |
駐車場 | なし |