
2017-2018シーズンB1で戦うプロバスケットボールBリーグの西宮ストークス 代表取締役社長 福島潤氏が、兵庫県立尼崎小田高等学校で特別授業を行った。
尼崎小田高等学校の看護医療・健康類型のクラスに在籍し、将来スポーツに関連した仕事に就きたいと希望する生徒たちを前に、福島社長がプロスポーツマネジメントの観点から、プロスポーツの現状とBリーグの将来、ストークスが行っている地域活動などについて話した。
「プロスポーツは華やかなイメージがあると思うが、Bリーグはスタートしたばかり。地域のみなさんにストークスを知ってもらい、試合を観に来てもらうためにみんなが力を合わせる」と、社長自ら駅前に立ちビラ配りをしたり、会場設営・撤収なども行う現状を紹介。野球やサッカーなどの人気スポーツと違い、認知度の低いバスケットボール運営の苦労話も。1年目でB2優勝、B1昇格を果たしたが、個人成績を見るとリーグのトップに入る選手はいない。個々の力は小さくても集まることで驚くほどのパワーを発揮する。頂点にも立てる。と、福島社長の座右の銘「集団天才」という言葉を挙げ、一丸となって頂点を目指す醍醐味も語った。
普段はめったに聞けない貴重な生の声。生徒たちは真剣な表情で話に聞き入っていた。授業の締めくくりには3年生の加藤美樹さんが「スポーツに関わる仕事は大変そうですが、貴重なお話をお聞きしたので、これからに役立てていきたいと思います」と挨拶。福島社長は「今はピンとこないかもしれないけれど、将来、今日の話が役に立てばうれしい」と話した。

- 西宮ストークス
- <にしのみやすとーくす>
- HP:http://www.storks.jp