
11月30日に開催された、あくあぴあ芥川「”自然の中の宝物”ふしぎと出会う博物館」に5才と3才の子供を連れて行って来た。朝9時に到着した我が家は、まずは芥川緑地へ。
緑地へ降りる階段はよい眺め。あくあぴあ芥川の中を通っても降りられるし、中を通らずに外の階段を降りていくこともできる。
緑地は広くて走り回れるので、まずはオニごっこ。
遊んでいると、ふわふわはにたんが登場。徐々に大きくなっていく、はにたん。
はにたん完成!10時からイベントスタートで、うちの子たちも体験させてもらった。中の床が空気でふわふわになっていて、ピョンピョン飛び跳ねられる。この中に入るとすべての子どもが笑顔に。高槻市の色んなイベントに登場している人気ものだ。
次に参加したのはネイチャーたかつきの「自然工作教室」。木を切ったものや種をボンドで貼って、キーホルダー作りができた。親が手伝いながら3才子どもも作り、家に帰って何度も取り出しては満足そうにしていた。
春になったら弁当を広げてピクニック気分を楽しめそう。あくあぴあ芥川と一緒に緑地にもどうぞ。次の記事は、あくあぴあ芥川内をご紹介。
- あくあぴあ芥川 芥川緑地資料館
- 高槻市南平台5丁目59番1号
- TEL:072-692-5041
- HP:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/kanko/aquapia.html
開館時間 | 10:00-17:00 (イベント開催時間はHPにてご確認を) |
---|---|
定休日 | 月曜日(祝日のときは翌平日) |
アクセス | JR高槻駅 北5番乗場 「平安女学院・関西大学」行き(乗車時間 約15分)「南平台小学校前」下車すぐ JR富田駅 北1番乗場 「奈佐原」行き(乗車時間 約15分)「北南平台」下車徒歩約10分 |