
年末に、北九州の親戚を訪ねる機会があった。せっかくなので子どもとどこかへ遊びに行けるところがあればと探して、行ってみたのが「到津の森公園」。特に前知識もなく、動物がいるみたいなので・・と何気なく遊びに行ったが、ここが今まで行った動物園の中でもぴか一に良かった!
名前に「公園」と付けられているだけあって、園内は緑が多くてゆったりしており、歩くだけでものんびりお散歩気分。そして、なんと言っても動物が近くで見られるのがとても良かった。象コーナーではエサが自動販売機で売られていて、竹にはさんで象に直接エサがやれる。こんな体験は私も初めてだった。
キリンの囲いは開放感があり、すぐそばで走っているのを感じられる。また、キリンの顔の高さにまで登れる台があり、草が置いてあるので、食べにくるキリンの顔を間近で見ることができた。キリンをこんなに近くで見られるなんて!
メリーゴーラウンドなどの遊園地ゾーン(子どもは、やっぱり大好き)や、ウサギなどに触れあえるコーナーもあり、北九州を訪れた際にはまた遊びに行きたいお気に入りの場所となった。福岡・北九州へ旅行に行く方は、ぜひプランに入れてみては?
- 到津の森公園
- <いとうづのもりこうえん>
- 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
- HP:http://www.itozu-zoo.jp/