家庭料理で世界を歩く!箕面・小野原comm cafeコムカフェ①


天井からのスポットライトに、窓から入る自然光が加わって
スタジオのように明るい雰囲気をもつcomm cafe(コムカフェ)。
気候が良い時期には大きな窓を開放して、ウッドデッキでランチするのもお勧め。

コムカフェの特徴は、海外から来られた方が「ワンデイ・シェフ」として
自身の「家庭料理」をランチやデザート・ドリンクとして提供していること。
メニューは日替わりになっているので、各国の料理を食べ比べてみるのも面白いし
優しい味の家庭料理で“世界を歩く”ような気分に浸ってみるのも楽しい。

コムカフェで働くワンデイ・シェフは、出身地も日本に住む理由も様々。
しかし言語や習慣の違いゆえに孤立してしまうといった悩みは
その多くに共通しているそう。

そこでカフェでは海外から来られた方が日本社会に馴染めるよう
スタッフ全員が「やさしい日本語」で話すことで言語の上達をサポートしている。

いろんな人と出会うこと、人と接することが好きと語るスタッフの金さん

シェフ達の「日本語が上達するのを見るのが嬉しい」と語るスタッフの金さん


また日本社会で生活するために必要な知識を身に付けられるよう、
「ワンデイ・シェフ」の仕事を通して必要なアドバイスを与えることもあるそう。
箕面市多文化交流センタースタッフの岩城さん

「外国人の社会参加の場所を作りたかった」と語るのはスタッフの岩城さん


そうやって等身大の自分に出来ることで自信をつけ
気の合う仲間と出会ったり、学んだことを生かして自立し
少しずつ日本での生活に溶け込んでいく。
明るく変わっていく表情を見るのが嬉しいと語るボランティアのチェさん

「だんだん明るく変わっていく表情を見るのが嬉しい」と語るボランティアのチェさん


コムカフェは私達が世界の家庭料理を楽しめるカフェであると同時に
海外から来られた方が、安全に日本社会を練習できる場所でもあるようだ。

さて、続く記事では「ワンデイ・シェフ」とボランティアスタッフによる
ランチメニューについて詳しくご紹介する予定。どうぞお楽しみに!

「今日のランチはなあに? 箕面・小野原comm cafeコムカフェ②」

comm cafe
<コムカフェ>
大阪府箕面市小野原西5-2-36
箕面市多文化交流センター 1F
TEL:072-727-6912
HP:http://www.commcafe.org/#
営業時間 ・朝カフェ9:30~11:30
・ランチ11:30~14:00(日曜はスイーツのみ)
・午後カフェ14:00~17:00(水曜~金曜日)
☆詳細はHPをご確認ください
定休日 月曜日
アクセス 阪急バス「小野原西5丁目下車」 徒歩1分

この記事を書いた人:

いちごちゃん
生まれも育ちも北摂の、お料理大好き食育インストラクター、普段は激忙しいボスの下で働くセクレタリーです。豊中で始めたひとり暮らしももうすぐ5年目。「きれいなもの」「美味しいもの」「優雅な時間」など自分の好きなことを中心に、普通の毎日がプチ・楽しくなるような情報をみなさまにお届けいたします☆
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/18360.html