あくあぴあ芥川「とりのたまご展」開催中 子ども向けワークショップもあるよ!


高槻市立自然博物館 あくあぴあ芥川では、現在「とりのたまご展」が開催されている(5/31まで)。あくあぴあ芥川は、高槻の自然を紹介する博物館で、入場は無料。子ども達が身近な生物に興味を持つきっかけとして、家族で訪れるのにオススメの施設だ。

「とりのたまご展」の展示品はスタッフさんの手で、一つずつ作られている。企画から展示まで、作った人の思いがこめられているのが伝わる企画展なのだ。

展示では卵が鳥の体のなかでどうやってできるのか、その仕組みが図で分かる解説や、32種類の鳥の卵の展示などが見られる。卵の展示はスズメ、ツバメなどの身近な鳥から、大きなダチョウのたまごまで揃う。なかでもムクドリのたまごはミント色でとってもきれいだそう。
たまご あくあぴあ芥川のまわりには広々とした緑地もあり、これからの季節は遊びに行くのにぴったりだ。

こちらは秋の緑地

こちらは秋の緑地



4月にはこどもワークショップ「たまご ごろん」も開催される。いろいろな鳥のたまごを見比べてから、せっけんねんどをまるめて卵の形を作るという体験ワークショップで、卵に対する興味がさらに深まりそう。詳しい日時は、あくあぴあのブログ(こちら)でチェックしよう!

高槻市立自然博物館 あくあぴあ芥川
高槻市南平台5丁目59番1号 
TEL:072-692-5041
HP:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/kanko/aquapia.html
開館時間 10:00-17:00
(イベント開催時間はHPにてご確認を)
定休日 月曜日(祝日のときは翌平日)
アクセス JR高槻駅 北5番乗場
「平安女学院・関西大学」行き(乗車時間 約15分)「南平台小学校前」下車すぐ
JR富田駅 北1番乗場
「奈佐原」行き(乗車時間 約15分)「北南平台」下車徒歩約10分
駐車場 芥川緑地駐車場 8:00~18:30(6月~9月は19:30まで)/1時間100円(1日最大400円)
関連地図

この記事を書いた人:

しず子
北摂に引っ越して早6年目、2児の母。最近は、子どもを連れて遊びに行ける(自分が楽しむ)イベントを探し求めています。映画とラジオが大好物。
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/20037.html