池田市立五月山児童文化センター ~4月のイベント情報~


池田・五月山にある「池田市立五月山児童文化センター」周辺も
ヤマザクラが咲き誇り、春満開!となっています。

2015年度がスタートし、今年度もいろんな楽しいイベントを用意されて
いますので、子ども達で楽しめる場所ですが、大人も楽しめる場所なので
是非、親子そろって一緒に楽しんで頂きたいと思います。

今月もイベント盛りだくさん!ここで「今月のトピックス」を紹介します。
~申込は2日(木)から開始~

◇4月12日(日) 〃余野川で岩石採集体験〃 10:00~12:00
場所:余野川河川敷(阪急バス「中川原バス停」前集合)
対象:市内小学生以上の親子 20人  参加費:50円(保険料)
持ち物:帽子・水とう・タオル・筆記用具・持ち帰り用袋(ポリ袋等)
あればゴーグル・ハンマー・ルーペ
※当日は、運動靴など動きやすいかっこでお越し下さい。
雨天時は、五月山児童文化センターにて石のお話

◇4月25日(土) 〃棚田の草花ウォッチング〃 9:30~14:00
~食べられる野草をさがそう~
場所:細河コミュニティセンター前(集合・解散場所)
対象:市内小学生以上の親子 20人  参加費:150円(保険料込)
持ち物:帽子・水とう・タオル・筆記用具・弁当・軍手・採集袋
※当日は、長袖・長ズボン・運動靴でご参加下さい。雨天中止

【五児文☆お花見スペシャル】
◇4月4日(土) ~作ってみよう~
13:00~14:30 「おっちゃんトンボ」竹とんぼを作ろう
14:00~15:30 「かんたん手作り工作・さくら工作」
いずれも参加費無料

◇4月5日(日)
14:30~15:15 「たのしいマジックショー」

☆プラネタリウム投映☆両日 11:00~ 13:30~ 15:30~

子供も大人も楽しめます

子供も大人も楽しめます



《親子で楽しくコンサート》 4月12日(日) 14:30~15:15
「春だ!吹奏楽だよ!全員集合!!」と題して地元・池田市立渋谷中学校の
吹奏楽部の皆さんをお迎えして開催されます。
部員の皆さんの元気ハツラツとしたパワフルな演奏を!情熱のこもった
楽しい演奏を!!皆さん一緒にカラダいっぱい楽しみましょう!!!

☆☆プラネタリウム☆☆
◎幼児番組「おとめ座のお話」第2・4水曜日 15:30~16:05
毎日曜日 11:00~11:35

◎一般番組「2重星ミザール」 毎土日曜日 13:30~14:15
「星の明るさを調べる」 毎土日曜 15:30~16:20
▽お約束▽
※投映開始後の入室はできません
※投映中の携帯電話のご使用はご遠慮下さい
※プラネタリウムは投映10分前に開場します
※定員35名をこえた場合は入場できません
※プラネタリウムの部屋では飲んだり食べたりできません

◆定期クラブ新規募集のお知らせ◆
5月より新年度の定期クラブが始まります。
お茶作法・絵画・舞踊・囲碁・書道・能(太鼓・仕舞)・トーンチャイム

曜日・時間・対象年齢は「池田市広報誌・いけだ4月号」をご覧ください。
募集案内・申込書はセンターにあります。電話での申込み受付していませんので
直接ご来館下さい。申込は18日(土)まで。
※定員をこえた場合は抽選になります。ご了承ください。

ハイキングコースにも最適

ハイキングコースにも最適



心ウキウキ&ワクワクしながら、是非、五月山児童文化センターへ遊びに行ってね。

センター周辺には「緑のセンター」「動物園」「城跡公園」もあるので
桜満開のこの時期、あわせてお楽しみいただけます!

池田市立五月山児童文化センター
池田市綾羽2丁目5-9
TEL:072-752-6301
HP:http://cosmos.zaq.jp/
開館時間 午前9時~午後5時閉館  入館料無料
定休日 今月のお休み:6日・7日・13日・14日・20日・21日・27日・28日・29日
アクセス 阪急電鉄「池田駅」下車、阪急バス・池田駅東乗り場より➀バス乗車「五月山大広寺」バス停下車、東へ徒歩約5分
駐車場 なし ※近くの有料駐車場をご利用下さい
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/20433.html