親子でポーセラーツ体験 オリジナルマグカップ作りをしてみました


4月だし、何か新しいことにトライしたい気分。ということで先日、Atelier N’s (アトリエ エヌズ)のポーセラーツ親子体験レッスンに参加してきた。ポーセラーツとは、磁器のお皿やカップにシール(転写紙)を貼って、自分オリジナルの作品を作ることができるというもの。最近、大人の趣味として人気上昇中だとか。今回は、1回完結の子ども体験レッスン。5才の娘と親子でマグカップ作りに挑戦した。

作り方は、好きなシールを選んで水に入れて台紙からはずし、それをペタッと白いマグカップに貼っていく。デザインは自由で、自分の好きなように配置できる。ここに、子どもの個性が出て楽しい。横に並べていく子、一カ所に固めて貼る子、きれいに配列しようとする子など。大人から見るとデザイン的にきれいでなくても、この時期だけの特徴だからと思い、私はあえて手直しせず好きに貼らせてみた。

P4263589

シールを貼り終わったマグカップ。焼きつけた完成品を受け取るのが楽しみ!



デザインが決定したら最後は大人の出番。シールの空気抜きをして、アルファベットで子どもの名前を貼って終了。あとは先生に焼いてもらって完成するのを待つばかり。

やってみると、簡単なのにオリジナルを手作りしてる実感が持てて楽しかった。Atelier N’s (アトリエ エヌズ)はポーセラーツだけでなく、プリザーブドフラワーのレッスンも高槻・芦屋などで受けられる。スケジュールはブログにてチェックを!

Atelier N's
<アトリエ エヌズ>
HP:http://ameblo.jp/nonnon-tenten/

この記事を書いた人:

しず子
北摂に引っ越して早6年目、2児の母。最近は、子どもを連れて遊びに行ける(自分が楽しむ)イベントを探し求めています。映画とラジオが大好物。
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/21396.html