
箕面ビジターセンターで開催される「森の自然工作教室」では、「一休さんの自然工作教室の会」のみなさんの協力のもと、毎月第二日曜日に、木の実や木などの自然素材を使った工作を楽しむことができる。
しかし、夏休み期間中は、月1回だけでなく8月9日(日)、23日(日)の2回にわたってこの工作教室が開かれるので、これを利用して、夏休みの工作の課題を仕上げてしまうことが可能だ。
嬉しいことに、小学生以下は無料で参加できる(ただし、小学生以下は保護者が同伴する必要あり。中学生以上は100円)。
ここではさまざまな自然素材が用意されていて、バイキング方式で素材を選び、自由な発想で自由に作品を作ることができる。
何を作るのかアイデアが浮かばないときは、スタッフが作った見本を参考にしてもいい。
動物の髭などの細かいパーツは、スタッフがあらかじめ作って用意してくれているし、作り方やどの材料を使うのかわからないときは、スタッフが優しく丁寧に教えてくれるので、低学年や幼稚園生でも楽しめる。
基本的にはボンドを使って接着させるのだが、小学3年生以上であれば、自らグルーガンを使うことができるので、大作に挑んでみよう。
1回目の工作教室の時間内に作品が完成しないときは、2回目も参加して完成させるのもいいだろう。
この工作教室に参加した子どもたちは、大人にはない自由な発想で作品を作り、目を輝かせている。
夏休み工作に、この教室はおススメだ。
開催日時 | 8月9日、23日 いずれも12時30分ころ~15時まで ※少雨決行(警報発表のときは中止) |
---|---|
定員 | 当日受付・先着30名 |
参加費・入場料 | 100円(小学生以下無料・保護者同伴) |
HP | http://yama-nami.net/ |
会場 | 箕面ビジターセンター展示室(図書室) |
お問合せ | 0727230649 |