
阪急吹田駅前にあるメイシアターで行われた「Lovely Mums’ Festival (ラブ ママ フェス)」に子どもたちを連れて行ってきました。
そこで子連れで参加していくつか感じたことを紹介します。
開催場所も駅前、小さな子どもがいてもママたちにゆっくり楽しでもらいたいということもあり授乳室やキッズスペースもあるのでママにとっても子どもにとっても居心地のよい空間つくりになっていました。

プレイゾーン風景
中にはタダでもらえるという面白いコーナーもあったりと。

子どもが喜びそうな可愛い小物やシールなども
そしてなんといっても会場内の通路幅をゆったりととってくれているのでベビーカーを押しながらでもゆっくりブースを回ることができ、ベビーカー同士がすれ違うことも可能になっている配慮には驚きでした。
今回のイベントには、18団体ものブースがあり、ママさんたちの手づくり作品をはじめ、リトミックや9ブースではワークショップも楽しむことができるようになっていて、会場には多くの子ども連れの親子や中にはパパと一緒の姿も見かけました。

ワークショップでは真剣に取り組む子どもの姿も

素敵なアクセサリーもありました

1・2歳児対象の親子リトミック風景
ワークショップやリトミックに参加していた子どもたちの楽しそうな姿や真剣に取り組む姿を見ているママさんや出展者さんたちの姿も微笑ましく会場全体がとても幸せな空気に包まれ今回のイベントのテーマにぴったりだと感じることができました。
そんな今回の参加者、出展者共にいきいきと輝いていたLovely Mums’ Festival (ラブ ママ フェス)だが、早くも今夏開催予定。
第二回も目が離せないイベントのひとつになりそうである。