夏の北海道を楽しむ~前編~


今年の夏休みは、ちょっと早めに北海道へ行ってきました。
どこから、まわるということで、伊丹空港から飛行機の便が一番多い新千歳空港着便をチョイス。
「札幌→小樽→旭川→富良野→トマム→夕張→札幌」の長距離を3泊4日という短期間でレンタカーを借りて移動。
かなりのハードスケジュールです。

ここにいってよかったと思える場所、こうしたほうがいいかもということも交えてご紹介です。

子連れで一番懸念するのが、飛行中の過ごし方。
伊丹から新千歳までは、国内といっても約2時間。
後半は、機内販売のカチカチに凍ったアイスを購入し、時間を稼ぎを。

アイスに夢中になるのでお試しあれ

アイスに夢中になるのでお試しあれ


無事に到着。
レンタカーに荷物を乗せて、まず向かうは、札幌。
エアコンをつけずに窓を開けて爽快な風を楽しみました。
時計台で記念撮影。
IMG_2330
その後は、雪まつりで有名の大通公園。
焼きトウモロコシ1/2本とじゃがバターがセットになったものが売っているので、食べてみる価値ありかも。
この後、噴水で遊びました

この後、噴水で遊びました



小樽に移動し、運河の景観を楽しみ、
古い倉庫が立ち並びます

古い倉庫が立ち並びます



地元のお寿司屋さんで食を楽しみました。
IMG_2374
1日目のお宿は、小樽朝里クラッセホテル。
若干お金がかかってしまいますが、小さい子ども2人の場合でも、1人は添い寝じゃないほうが楽です。
そのおかげか、部屋も和洋室で広い。
なんといっても、露天風呂もあります。
もう少しゆっくりしたいお宿でした。

2日目、向かうは旭川。
目的は旭山動物園。
泳ぐカバをまじかでみました

泳ぐカバをまじかでみました


暑いながらも全部まわって、最後は、ペンギン館。
IMG_2429


お宿は、旭川グランドホテル。
市街地にあるので便利、朝食は、いくらや海鮮が思う存分食べることができます。
そして、別途料金を払えば、併設のスパが利用できるのもおすすめです。

夕飯は、ジンギスカン。
ホテルからも徒歩圏内の成吉思汗大黒屋へ。
予約NGなので、早めにいって並ぶことをおすすめします。
新鮮なので、両面に焼き目がつけばOK

新鮮なので、両面に焼き目がつけばOK


味、価格ともにコスパがいいですよ。

夏の北海道を楽しむ~後編~へつづく


この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/42783.html