売店もあり!北千里市民プールをレポート!


夏休み終盤、北千里市民プールに遊びに行ってきました!
昨年度、南千里と中の島の市民プールが廃止され、今年からは片山と北千里の2か所のみが運営されています。

日曜日ということもあって、混雑を避けるため朝一番に家を出発しました。
車で向かい、到着したのは8時30分。
プールに一番近いコインパーキングに駐車しましたが、並ぶことなく、すんなりと停めることができました。(帰りの11時頃には入庫待ちの列ができていましたが)
駐車場からプールまでは、少し歩かないといけませんが、自転車やバイクならプールの入り口前まで行くことができます。

入り口前の駐輪場

入り口前の駐輪場


ベビーカー置き場もありました

ベビーカー置き場もありました


9時になって入場スタート。券売機でチケットを購入し入場します。
入場時に、更衣室のコインロッカー用にコインを受け取るのですが、一度コインロッカーの鍵を閉めてしまうと、コインは返却されないので要注意です。
朝一番に入場できたこともあり、日陰のベンチを確保。
中には、サンシェードテントを持ってきているお客さんもいました。

北千里市民プールは、50メートルプール、幼児用変形プール、そして水深が異なる子ども用変形プールが2か所設置されています。
また、子ども用変形プールの一部にはスライダーが2本設置されています。
今まで南千里の市民プールにしか行ったことがなかったのですが、北千里の場合は、売店があり、フランクフルトや焼きそば、かき氷などが販売されており、ちょっと小腹が空いた時に便利です。
写真 2016-08-21 10 48 02 ホームページでの記載が見当たらなかったので、わからなかったのですが、幼児がよく使う足入れ型の浮き輪は、別の公営プールで事故があったことから、使用を控えるように呼び掛けているみたいです。
プール内の各所に注意書きが掲示されており、私も最初わからずに使用していたのですが、係員から使用を控えてもらうよう促されました。
(もちろん、普通の浮き輪はOKです)

休日の利用でしたが、広い敷地のためか、窮屈に感じることもなく、のびのびと楽しむことができました。

北千里市民プール
<きたせんりしみんぷーる>
吹田市藤白台5丁目5番2号
TEL:06-6871-9202
HP:http://www.konamisportsandlife.co.jp/trust/suitashi_pool/facility/index.html
開館時間 平日/10:00 ~ 18:00(入場は17:00まで、遊泳は17:30まで)
土・日曜・祝日/9:00 ~ 18:00(入場は17:00まで、遊泳は17:30まで)
営業時間 夏期屋外プール営業期間 7月1日~8月31日
関連地図

この記事を書いた人:

ハルキ
結婚後、千里ニュータウンに越してきました。 主にまちづくりやアートなどを通じて北摂の魅力を伝えていければと思います。 よろしくお願いします♪
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/43154.html