気になるあの子はあなたの鏡 NPO法人ZUTTO 豊中市庄内


1月24日(水曜日)蛍池駅前のルシオール6階にて、NPO法人Zutto代表佐々木氏講演「子どもの貧困について~個人・地域・社会全体にできること」が行われた。

子どもの貧困は親の低収入・非正規雇用・長時間労働と働き方に影響を受ける。経済的な問題もあるが、むしろ関係性の貧困。情報不足により窮地に陥ることがある。そのためまずは子どもの応援団として、「出会い」と「つながり」が必要。NPO法人ZUTTOでは月2回「ぐーてんこども食堂」を開き、食事の前には宿題をする時間も設け、子どもたちと一緒に食事タイム。そのあとは一緒に遊んだり話あったりできる憩いの場を提供している。


見方を変えてみよう。他人の子どもの心の安泰が自身の夢の実現に結びつくと考えたら。その夢を叶えたいとき、どうすればいいのか。
 まずはその子どもたちの応援団となり、耳を傾けてみよう!語ってもらおう!言葉に出してもらおう!宣言してもらおう!そんな信頼関係を築こう!最後に佐々木氏は「すぐに自分できるもので、夢、地域貢献できるものを言ってください」と一人一人にマイクを向けられた。「子どもに笑顔で接する」「子どもやその友だちの話じっくり聞く」「気になる子に声をかける」「地域の交流サロンをもっと活発にする」等々。するとより良い地域が描いていけた。
 他人に気に掛けることは自分の可能性がわかるということ。ぜひ身近なあの人にも目をむけて!そしてキラキラする自分を思い描いて。Zutto法人のHPこちら

NPO法人ZUTTO
<エヌピーオーホウジンズット>
豊中市庄内東町1-9-21
TEL:06-6151-2071
HP:http://www.npo-zutto.com/
アクセス 阪急電車「庄内」徒歩7分
関連施設
◆豊中市庄内東町『ジ・メルカート』 http://g-mercato.com/
◆豊中市庄内西町『ギャラリーカフェぐるり』http://www.cafe-gururi.com/
◆豊中市庄内幸町『ごはんやぐぅ』http://goo-goo.jp/
関連地図

この記事を書いた人:

ニッキ
北摂に住んで10年 マラソンをはじめて6年目。 去年は淀川マラソン一昨年は大阪マラソン完走! 万博公園や箕面の滝まで走り体力自慢のアラフィフです!
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/48762.html