
立命館大学大阪いばらきキャンパスの「まちライブラリー@OIC」に行ってきました。まちライブラリーとは本を持ち寄って作る、まちの図書館。カフェ、病院、オフィスなど全国の様々な場所で広がっており、茨木市内でも10か所に開設中。本を介して人の交流が生まれています。
立命館大学大阪いばらきキャンパスは2015年4月に開設され、地域とつながるプロジェクトが試みられています。(子ども連れに人気の岩倉公園の記事はこちら)
まちライブラリー@OICもプロジェクトのひとつ。本棚に並んでいる本は参加者が植樹ならぬ「植本」したものばかりで、それぞれが持ち寄った本で図書館が作られています。本には感想のリレーをつなぐメッセージカードも。
イベントやワークショップも定期的に開催されていて、私は2/10(金)のまちライブラリーお茶会(参加費100円お茶付き)に参加しました。参加者は1冊、好きな本を持ってきて自己紹介します。初めての参加者から、近くの商店の店主、ボランティアさんなど顔ぶれは様々で、1時間のイベント終了後も話は尽きず、茨木の良さについて熱く語り合っていました。
本の貸し出し、スペースの利用には会員登録が必要ですが、イベント参加やご見学は会員でなくてもOK。一度、気軽に訪れてみて欲しい場所です。
他の周辺情報はタマスマートタウンのfacebookにも掲載されています。
https://www.facebook.com/Tamasmarttownibaraki
タマスマートタウン公式ホームページはこちら
http://www.tamasma577.com

- まちライブラリー@OIC(立命館大学大阪いばらきキャンパス)
- <マチライブラリー@オーアイシー>
- 大阪府茨木市岩倉町2-150
立命館大学大阪いばらきキャンパス フューチャープラザ(B棟)1階 - TEL:072-665-2550(立命館大学OIC地域連携課)
- HP:http://machi-library.org/where/detail/578/
開館時間 | 火~金 10:00~17:30、 土 10:00~17:00 (13:00~14:00は昼休みのため一時閉室) |
---|---|
定休日 | 原則、日・月・祝および大学一斉休暇は休館 その他臨時休館あり |
アクセス | JR茨木駅から徒歩5分 阪急南茨木駅から徒歩10分 |