「くるくるエコキッズフェスタ」@くるくるプラザに行ってきました


5月7日、吹田市資源リサイクルセンター(くるくるプラザ)にて開催された「くるくるエコキッズフェスタ」に参加した。

多くの親子連れが訪れ、終日にぎわいを見せていたのが、くるくるプラザでは初めての開催となった「かえっこバザール」。これは、使わなくなったおもちゃや絵本を「カエルポイント」にかえ、ポイントとおもちゃを交換することで、リサイクル体験ができるというもの。オークションでは目当てのおもちゃを得ようとする子どもたちの元気な声が響き、盛り上がりをみせていた。

かえっこバザール会場



思い思いのおもちゃを選ぶ子どもたち



また、廃食油から精製したバイオディーゼル燃料で走る「BDF(バイオディーゼルフューエル)ゴーカート」には多くの親子連れが行列を作り、廃食油を利用してゴーカートが動くことに驚きながら試乗を楽しんでいた。

BDFゴーカートの試乗を楽しむ親子連れ



この他、「キッズフリーマーケット」、「リサイクル体験」、「子ども用再生自転車の販売」、「おもちゃ病院」など、小さな子どもでも楽しめ、大人も勉強になる企画が盛りだくさん。リサイクルについて楽しく学び、体験することができた。

大勢の人でにぎわうキッズフリーマーケット



子ども用再生自転車の販売



こちらのくるくるプラザでは、設立25周年を迎える本年、6月18日(日)には「千里エコフェスタ」を開催予定。フリーマーケットや企業による企画ブースが多数設置されるとのこと。

開催日時 2017年 05月07日(日)
10:00~15:00
参加費・入場料 参加無料
体験等は有料
会場 吹田市資源リサイクルセンター(くるくるプラザ) ≫会場Webサイト
アクセス ・大阪モノレールご利用の場合
「万博記念公園」駅で乗り換え、彩都西行き(彩都線)に乗車し「公園東口」駅で下車、徒歩3分 (万博記念競技場隣り)

・路線バスご利用の場合
JR「茨木」駅から「阪大病院前」行き(⑥番のりば:近鉄バス)又は「エキスポシティ前」行き(④番のりば:近鉄バス又は阪急バス)に乗車し、「日本庭園前」で下車、 徒歩5分 
お問合せ 公益財団法人千里リサイクルプラザ
TEL:06-6877-5300
関連地図

この記事を書いた人:

なな
結婚を期に西宮市に転居してきた1児の母です。初めての関西でしたが、地理にもかなり慣れてきて、もっともっと行きたいところがたくさん!これからも色々なスポットに足を運び、情報を発信していけたらと思っています。 子供と出かけることが多いので、子供と一緒に楽しめるおでかけスポットや、ほっと一息つけるスポットなどについて書いていきたいと思います。
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/52986.html