クリニカルアート作品展@神戸市立六甲道勤労市民センター


NPO法人『アートゆるり』が発足して1年、高齢者施設や地域のイベントスペースでのアート教室、親子教室に加え、ワークショップや児童館での学童体験教室など活動の幅が広がっている。


実際の教室で制作された作品が一堂に集まった「クリニカルアート作品展」(神戸市立六甲道勤労市民センター)を訪れた。

クリニカルアートでペイントされたトートバック



クリニカルアートでダンス!



身近な野菜を題材にした作品



 幾重にも重なった色彩ゆたかな作品は、はじめに描いた数本の線が基本になっており、線と線の間にできた隙間の形や隙間をうめる色の使い方によってだんだんと複雑な形となり、色合いとなる。クリニカルアート(臨床美術)は、そのような創作活動を通じて五感を刺激し、脳が活性化するアートプログラムである。(『アートゆるり』理事長 細見典子さん)


住吉川で拾った石にペイント



ねんど細工のきのこ



クリスマスツリーはとくに人気が高い



 その他、親子が同じ題材でそれぞれ創作された作品の展示もあった。親子教室では、幼稚園年中さんのお子さんでもお母さんと向かい合わせに座って創作し、お母さんは自分の作品作りに集中できるそうだ。
 
 「東灘こどもカフェ親子教室」では、東灘こどもカフェにて毎月1回水曜日に未就学児とお母さんのための親子教室が開催されており、ただいま会員募集中。クリニカルアート(臨床美術)を通して親子の対話が楽しめそうだ。(クリニカルアート(臨床美術)および親子教室の詳細は『アートゆるり』まで)

開催日時 2017年 10月20日(金) ~ 2017年 10月25日(水)
8:30~21:00
(22日と最終日は17:00まで)
会場 神戸市立六甲道勤労市民センター4階ギャラリー ≫会場Webサイト
アクセス JR「六甲道」駅南接
阪急「六甲」駅から南へ徒歩8分
阪神「新在家」駅から北へ徒歩6分
お問合せ 「アートゆるり」
電話090-1899-5323(受付時間9:00~18:00)
アートゆるり
<あーとゆるり>
TEL:電話090-1899-5323(9:00~18:00)
HP:http://artyururi.wixsite.com/kobe
関連地図

この記事を書いた人:

Nahoko
北摂茨木市育ち、西宮・神戸と移り住んでどの町にも素敵な思い出ができました。現在は通信教育講師をしています。AEAJ認定アロマインストラクター資格有。日々の暮らしがほんのりと楽しくなるような街の小さな発見をお伝えしてきたいと思います。  
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/58323.html