「やる気がある子に育てよう~今すぐにできること~」西宮で生活向上セミナー開催@なでしこホール


11月26日(月)、なでしこホールにて開催された、シティライフ主催の「生活向上セミナー」に参加してきました。講師は七田式 芦屋・西宮北口教室代表の細川 敦子先生。

子育てしていると、子どもに対して「どうして分かってくれないのだろう?」「どうしてこんな行動を?」など、不思議に思うこと、不安に思うことが多くあります。

そんな疑問や不安を解消する1つの解答として、まずは乳幼児の脳の働きについて説明がありました。赤ちゃんは主に右脳を、大人になっていくにつれて左脳を使うようになるそうで、視覚としては同じものを目にしていても、脳の働き方が異なるために大人とは全く違う受け取り方をしているとのことでした。


この、右脳から徐々に左脳を使うようになっていく乳幼児期に、私たち大人が心に留めておきたい子育てのポイントが3つ紹介されました。
①愛
②厳しさ
③信頼

中でも「愛」は特に重要なポイントで、小学校低学年までの愛情の伝え方次第で、「自己肯定力」の高さが変わってくるそう。今回のセミナーでは、この「愛情」を伝えるために、今すぐできることとして、「8秒間の抱きしめ」を教えていただきました。重要なのは「継続すること」だそうで、「同じ時間に、同じ場所で」行うことがポイントだそうです。

無限の可能性を秘めた子どもたちの「心を育てる」七田式の教育。
「子どもの可能性を広げたい、才能を伸ばしたい」と願う私にとって、1つの指針としてとても参考になったセミナーでした。


この記事を書いた人:

なな
結婚を期に西宮市に転居してきた1児の母です。初めての関西でしたが、地理にもかなり慣れてきて、もっともっと行きたいところがたくさん!これからも色々なスポットに足を運び、情報を発信していけたらと思っています。 子供と出かけることが多いので、子供と一緒に楽しめるおでかけスポットや、ほっと一息つけるスポットなどについて書いていきたいと思います。
http://news.archive.citylife-new.com/education/parenting/69029.html