今年で39年目を迎えた福祉バザーへレッツゴー!!


昭和53年度から毎年夏期に福祉バザーを実施しているという歴史あるバザー。
毎年開始前から行列ができるというので少し早めに会場へ。

既にかなりの行列が・・・

既にかなりの行列が・・・


人が多くて、会場内かなりの熱気。
皆さんお目当てのところに。

収益金は市内福祉団体に寄贈したり、東日本大震災復興支援のための寄附なども。
今年の収益金は熊本地震支援金として寄付されます

今年の収益金は熊本地震支援金として寄付されます



品物が豊富で、価格も安いとあり毎回大好評というのが納得。
もちろん、いいものからどんどん売れていくので、子どもを抱っこしている私は出遅れがち。
しかし、遅れながらも好みの食器やハンカチなどもゲット。
(上)どんぶり50円・(下)大皿100円

(上)どんぶり50円・(下)大皿100円



ビールを入れるにちょうどいいグラスも

ビールを入れるにちょうどいいグラスも



スワトウのハンカチが5枚で200円

スワトウのハンカチが5枚で200円



他にも日用品などを少々。
お会計は、1,150円というびっくりするくらい安く済みました。

子連れの方もちらほらいましたが、やっぱり1人で行くに限るということで、来年はお一人様でリピート予定です。


この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/fashion-goods/beauty/41878.html