Heartful ~ハートフル~


″ハートフル″という言葉は、以前、私がコミュニティ局で喋る仕事をしていた時に
担当番組名が『ハートフルスタジオ835』という名前だったので、気になる
言葉なんです。

その気になる言葉が店名になっている洋菓子店が箕面にあります!

実は、箕面商工会議所主催で【みのおのまち商学校】という商工会所属の
方が市民の皆さんと一緒に学ぶイベントを開催されているのですが、
第3回開催時に参加されていたお店で、その時には残念ながらお伺い出来なかった
のですが、その時に募集要項を見て、絶対にココを取材したい!と思ったのです。
対象が″どなたでもOK″で、持ち物に…なんと″笑顔″とありました。
面白いんだろうな~と思って気になっていたら、そのあと新聞記事にオーナーの
伊藤隆さんの活動の様子が掲載されていました。

〈吹田の障害者の皆さんと共に活動…〉とあり、益々オーナーのお話を聞きたくなり
アポを取ると即答で「いつでもどうぞ!」と。

行ってきましたよ~!!!店内入って直ぐに、美味しそうなスイーツが並んでいます。
食いしん坊の私はグッと我慢してお店の装飾などに興味をもって見ていると
「みんな仲間が提供してくれたんですよ」と笑顔でお話頂きました。

仲間の手作りが壁面に!

仲間の手作りが壁面に!



喫茶スペースにも仲間が描かれた絵が壁面に!

優しい色遣いの作品はお店で見てね

優しい色遣いの作品はお店で見てね



伊藤さんは″ロハスフェスタ″にも出店されていたので人気のお店なのでファンが多いの
ですが、そのお客様の為に『TakashiのOkashi教室』も開催され私も参加!

丁寧に…

丁寧に…



製菓学校でセンセイをされていたので解りやすい説明が参加していて嬉しいモノでした。

オモシロTALK炸裂!

オモシロTALK炸裂!



参加された方の質問も受けながら作業は進んでいきます。
出来上がり!にはハイポーズ!!

どうだぁ~~~っ!

どうだぁ~~~っ!



レシピは門外不出…というお店も多くある中で、伊藤オーナーは「お家でも簡単に楽しみ乍ら
お店の味を楽しんで貰えたらいいんだから自分はレシピを公開しますよ!」と。

皆さんと美味しく頂きました

皆さんと美味しく頂きました



今後は、店内での教室開催は勿論ですが、公民館などを利用して出張教室も開催したい!と
抱負をお伺いし参加された方にも案を募っておられました。

グランプリ獲得っ!!!

みの-1グランプリ獲得っ!!!



お客様が美味しい!と笑顔でお店に来られる事がとても嬉しいですし、これに満足せず
障害者の方が将来は自立できるように、自分の活動を通じて手助けしていきたいし、
異業種の方ともアイデアを出し合って地域が活性していくように前進していきますよ!
…とガッツ溢れるお話をして頂きました。

Heartful
<ハートフル>
箕面市西宿3-16-1
西宿ファミリーハイツ1FA号
TEL:072-727-0810
HP:http://www.sweet-heartful.jp/
営業時間 10:00~20:00
定休日 毎週月曜日(祝日は営業)
駐車場 あり ※5・10・11番(お店の横に駐車場があります)
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/10103.html