地元茨木で大人気の『遊食旬菜 びいず』手頃な値段で多彩な料理がいただける我らの台所


いつ来てもお客さんで賑わっている遊食旬菜「びいず」
お店は今年でなんと16年目。
長らく地元で愛され続けている「びいず」だが、店名の由来は…店長がbzのファンだからと知る人はどれくらいいるのか。 
ジャズが流れる店内には、30後半~40前半の女性を中心に会社帰りや熟女のグループも見かける。
2015-01-30 17.34.09 去年改装し、個室風に仕切れるようになり一段と人気が高まった
まずお料理が美味しい 

やみつき!手羽先の唐揚げ

やみつき!手羽先の唐揚げ


女性1人でもご飯を食べに、飲みに来られる貴重なお店
蓮根まんじゅうは絶品

蓮根まんじゅうは絶品


メニューは不動の定番を中心に、少しずつ定期的に変わっていく
とろとろ角煮の土鍋ご飯

とろとろ角煮の土鍋ご飯


近郊の人が多く、味と良心的な値段に惹かれ常連さんが今日も訪れる
店長(右)と佐々木さん(左)

店長(右)と佐々木さん(左)


店長「七輪焼と海鮮がイチ押しです。焼きも刺し身も自信あり」
家も近所で仕事場でも一緒 趣味のスノーボードも共通というお二人
「家族といるより長い時間を過ごしています」と佐々木さん弁
蛸とゆりねのトロログラタン

蛸とゆりねのトロログラタン


調理も接客も素晴らしく 居心地よく料理を味わえる空間になっている
びいずコロッケはそのまま食べても美味しい

びいずコロッケはそのまま食べても美味しい


2015-01-30 17.59.20 「料理ってお客さんが美味しいって思ってもらえるものを作ればよい
自分が美味しいと思ってもお客さん全員が美味しいということはまずない
ある人が美味しいといい、ある人はうーん…と箸が進まない
それが、食べてもらったときになるべくたくさんの人に美味しいっていってもらえるように
自分が美味しいと思うものを作り続ければそのうちなるかな」真摯に向き合う姿勢が清々しい

女子のシメはやっぱりスイーツ
特製チーズケーキ

特製チーズケーキ


どこの有名店から購入してるのかと思ったハイレベルなチーズケーキはなんと自家製
「びいず二号店」出店をわが街箕面に、と切に願う

遊食旬菜「びいず」
<ゆうしょくしゅんさい びいず>
〒567-0817 大阪府茨木市別院町6-47
TEL:072-621-7800
HP:http://home.att.ne.jp/blue/b-z/shop.htm
営業時間 17:00~深夜1:00(ラストオーダーは0:30)
定休日 月曜日
アクセス 阪急茨木市駅西出口から徒歩2分
駐車場 なし 駅横に市営駐車場アリ
予約がお勧め
関連地図

この記事を書いた人:

茉緒
箕面在住。幼少時期は豊中で育つ。 好奇心あふれ過ぎてあれこれ首突っ込んで、人生満喫中。 グルメ・スポーツ・旅行・アンチエイジングに重きをおく。 弱点は機械オンチに方向オンチ。
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/18440.html