パティスリー クリドコック ~5月のデザート~


5月に入り、ただいまゴールデンウィークを存分に楽しんでおられる方が
多いと思います。

休暇中で外に遊びに行かれる方、仕事は休みだけど、家でノンビリ過ごしたり
家の用事をされている方、、、そして世間は連休だけど、暦に関係なく仕事を
されている方も居られるでしょうね。

外出時の「おもたせ」としてお土産用に!
また、普段頑張っている自分への「ご褒美」用に、是非、召し上がって頂きたいのが
パティスリー クリ・ド・コックさんの食材に拘られた洋菓子です。

今月、5月のデザートをご紹介しますね。

TAKE OUTのみになりますが《ミズヨウカン》です。
3種類の味をお楽しみいただけます。

“柚(ゆ)と餡” “栗とクルミ” “チョコに塩” の3種!!!

洋菓子店でミズヨウカン?、、、と思われる方の為に、ココだけのお話!!!

深澤オーナーは、アイデアをカタチにしようと「初めて和菓子に挑戦しました」と。
兵庫県内(北摂に近い某市まで…)で水羊羹で有名な和菓子店で召し上がった
水羊羹の和テイストを、どのように洋テイストにすればいいのか?と色々と
アイデアを練り上げて作り上げられたのが、コレです!!!!! ↓ ↓ ↓

これは”チョコに塩“です

これは”チョコに塩“です



実は4月末に、お店へ伺った際は、ちょうど商品化へむけての最後の仕上げ状態で
その時に、「まだ完全に完成していないので、少し変わるかもしれませんが…」と
サンプル品を提供していただきました。
くいしん坊&スイーツ大好きの私は、味見係りとして任命?!して頂き感激!
ひとあしお先に頂きました。

4月末の段階では、、、

4月末の段階では、、、



蕨もちのようにボテッとした弾力ではなく、水羊羹みたいにペロンとしか感じでもなく
程よい感じで、口の中でとろけてツルりんと喉に入っていくような感じ。
これから暑くなる季節に、嬉しいデザートです。

贈り物にも最適

贈り物にも最適



《ミズヨウカン》は綺麗にラッピングされているのも嬉しいです。
私は、自分へのご褒美アイテムとして“チョコに塩”をGET!!!
夕食後、片付けも済ませて、家にキープしていたバニラアイスを添えて頂きました。
まず、アイスは乗せずシンプルにいただくと、、、、、

わらびもちのモッチリ感と水ようかんのみずみずしい食感で美味しさと共に
クチの中が優しい感じになりました。

添え物もバニラアイスともマッチして美味!今後は、フルーツとも一緒に
いただこうかな?

深澤オーナーは、『お客様にはご年配の方も多く、また小さいお子様をお連れの方も
多いので、幅広い年齢のお客様に安心して、喉ごし&口当たりやさしい食感の
デザートに仕上げました』お教えて下さいました。

こちらもオススメ!

こちらもオススメ!



こだわりの苺と練乳のケーキ。
見ているだけでも「おいしい」と感じる可愛い&やさしい色遣いのケーキも是非、召し上がれ。
旬の苺も、そろそろ終盤になるので、このケーキは苺の時期が終わると、、、次は初夏が旬の
フルーツにかわって新しい商品が登場しますよ! ⇒ 只今、アイデアを形にされています。
こちらもお楽しみに!!!

こどもの日に!!!

こどもの日に!!!



↑ ↑ ↑
【こどもの日】用に、こちらも大人気のケーキ!
「子供の日は、クリスマスやお正月とは、また違うお祝いごとですからね」と
深澤オーナーの優しいお気遣いが鯉のぼりの形にあらわれたケーキになりました。
この鯉のぼりケーキは、こどもの日限定なので5日(火)までの販売です。
ご了承下さいませ。

お日さまの光をあびて…

お日さまの光をあびて…



店内には、あたたかい陽射しが気持ちよく入ってきますが、お店の外もお天道様が
ニッコリ笑っているとディスプレイされている苺もスクスク育っているようです。

今月も美味しいデザートを召し上がれ~~~♪

◇毎週水曜日が定休ですが5月6日(水・祝)は営業、翌7日(木)が振替休日になります。

Patisserie cri de coq
<パティスリー クリドコック>
箕面市白島3丁目7-2
LA GALLERIA 1F
TEL:072-729-0285
営業時間 10:00~19:30
定休日 水曜日 ※祝日の時は、翌日振替休日(休業)になります。
アクセス 阪急バス「箕面」から箕面山麓線36系統乗車「石丸」下車西へすぐ
阪急バス「千里中央」北大阪ネオポリス線25・28系統乗車「白島北」下車東へ約100メートル
駐車場 あり ※建物東側駐車場22・23番
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/21509.html