
広島原爆ドーム近くのお土産屋さんにそれはあった。
瀬戸内産の「広島レモン」。
広島県呉市が誇るリゾート地、上蒲刈島(かみかまがりじま)産の「海人の藻塩」。
そこに九州産の青唐辛子とお酢をブレンドした和製タバスコ!その名も「レモスコ」。
ピリ辛好きとしてだまって見過ごすわけにはいかない。思わず自宅用にゲット。
青唐辛子が底に沈んでいるのでよく振って、まずはそのまま舐めてみると、レモンの酸味で酸っぱい!で、次にピリっと辛さがやってくる。 タバスコに比べると辛さ優しめ。これはいろいろな料理に使えそうだ。
まずはピザトースト、油揚げと小松菜のごま油炒め、アサリのパスタで試す。
合う合う。間違いない。
酸味をうまく生かすには淡白な白身魚のカルパッチョ、フライなんかもよさそうだ。

箱の底に書かれているバーコードがめちゃくちゃ可愛い。
パッケージに販売元のヤマトフーズさんのHPが載っていたので調べると通販サイトになっていて遠方からもお取り寄せ可能のようだ。しかもより辛い物好きの方へ、奥出雲産「ハバネロ」入りの「レモスコRED」というのもあるらしい。
