家族で夏を満喫@丹後旅行1日目


我が家では毎年年末は日本海側まで足を伸ばしカニを食べにいくのですが、今年は夏の家族旅行も日本海側まで足を伸ばし、夏を満喫することにしたのでした。

自宅を出発しまず向かったのは、宮津市にあるイワシ鮨で有名のすし小銭へ。
DSCN4036 脂がのっているのはもちろんですが、イワシの臭み全くなし。
なので、3歳児の娘ももっと食べたいというくらいかなりいけるのです。

1日目は宿の近くで磯遊びをと考えていましたが磯に降りるまでの道のりが険しくて断念。
ちょうど近くに鳴砂で有名な琴引浜海水浴場があったのでそちらに。
DSCN4068
そして海の後はお宿のお風呂に。
温泉とあってお肌もツルツル。
露天風呂から見る景色が最高。

DSCN4071
いざ夕飯。
今回お邪魔させてもらったお宿ですが、昨夏夫が同僚と夏旅行へ出かけた際にお世話になったお宿。
お料理が気にいったそうで昨冬のカニ旅行のお宿はここにと思っていたら既にいっぱい。
今年は夏冬共にこちらにお世話になることに。

まず夏場は海鮮料理。
DSCN4075お造りもそうですが、アワビに赤うに、岩ガキともうどれも自慢とあってどの料理も新鮮で美味しかったのでした。

丹後旅行2日目へつづく。


この記事を書いた人:

みかん
吹田市在住の2児の母。 北摂を中心に、子どもと一緒にいけそうなイベントや子どもと一緒にいってみてよかったと思った場所などを紹介。 他には、日本酒や料理、キャンプなどアウトドアが楽しめる場所なども合わせて発信する。

HP: http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr29


http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/27172.html