
前回ご紹介した伏見屋本店の、とうふ作りの工場見学に参加いたしました。最近はテレビでも紹介されたりと人気が高く、予約がとりにくいそうです。
まずはDVDを見ながら説明を受けます。スタッフさんが明るくてなごませてくれるいい雰囲気。そしていよいよ、お店の隣の工場へ潜入!入るとすぐに、大豆のいい香りがフンワリ~。中ではきびきびと作業されています。奥に進むと、手作業で1枚ずつ、湯葉をすくいあげているところが見られました。つやつやしてきれいな湯葉が、次々に包丁で切り分け量りにかけられていきます。こうやって作られた商品が、お店に並ぶのですね。

工場内は撮影禁止でしたので、試食で頂いたおとうふをいっぱい撮影しちゃいました
見学のあとは試食タイム。トローリ濃い豆乳から始まり、出来立てのまだ温かいおとうふ、揚げたて厚揚げ、湯葉、ひろうす等々・・味付けもスタッフさんのオススメの食べ方で色んな味を試せました。最後の締めはやっぱり甘い物、とうふを使ったデザートまで、たっぷり頂き大満足!





他の周辺店舗情報はタマスマートタウンのfacebookにも掲載されています。
https://www.facebook.com/Tamasmarttownibaraki
ちなみにホームページはこちら
http://www.tamasma577.com

- 伏見屋 本店
- <ふしみや ほんてん>
- 茨木市田中町2-21
- TEL:072-631-7422
- HP:http://www.fushimiya.co.jp/
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
アクセス | 阪急茨木市駅から徒歩で20分、またはタクシー利用で1メーター |
駐車場 | 有 |