苦楽園「ウラン堂」でこだわりのアートを体感せよ!


「モノづくりをする人のヒントになれば」。
ウラン堂はそんな想いから誕生した創作意欲を刺激する場所だ。
看板の“OLD&NEW BOOKS“ ”CAFÉ&GALLERY“の文字どおり、古本と新刊を扱う本屋であり、カフェスペースでもあり、展覧会が行われるギャラリーである。

uran-dou2.jpg
ウラン堂での企画展はすべて、作家とコンセプトや表現方法をしっかりと意見交換をしながら企画している。
ウラン堂がリスペクトしているアーティストを中心に、年間8回から9回のペースで多様な表現の企画展を展開してきた。

写真家・絵本作家・陶芸家などの企画展や、それにリンクしたパフォーマンス・ライブなど、様々な分野の楽しいイベントも開かれ、県外からも多くの人が訪れる。

こだわりの自主企画も行う。写真は“ブルース”特集企画

こだわりの自主企画も行う。写真は“ブルース”特集企画



ウラン堂のリトウさんがセレクトする本棚は、新刊から希少価値のある古本まで、
アートやモノづくりのヒントになる本がずらりと並ぶ個性的な本棚になっている。
カフェは作家や作家志望、アートファンらの憩いの場になり、展示や本棚に魅せられた人達が、アート談義に花を咲かせる。

カフェメニューも豊富。ホットサンド(バナナ&チョコ)とブレンドコーヒー(ICE)

カフェメニューも豊富。ホットサンド(バナナ&チョコ)とブレンドコーヒー(ICE)



ウラン堂の「こだわり」を体感し、「モノづくりの心」を刺激してみては?

ウラン堂
<ウランドウ>
西宮市石刎町9-13
TEL:0798-56-8690
HP:http://www.uran-dou.com/
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜・火曜(展示準備など臨時休業あり)
アクセス 阪急「苦楽園口」駅 下車徒歩2分
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

yukari
惹かれたものに1歩踏み込むきっかけに。 そんな記事を書きたいです。趣味は散歩。 過去の記事一覧は名前をクリック。URL→http://news.archive.citylife-new.com/author/posbowtr44
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/27835.html