
神戸御影郷の老舗酒造メーカー「白鶴酒造」と同じく御影の大人気スイーツ店「御影髙杉」がタッグを組み、「御影 酒ガトー」(税込1944円)が2種類発売となった。
白鶴酒造「超特撰 白鶴 翔雲 純米大吟醸」と酒粕を使ったショコラ系のパウンドケーキと、同じく白鶴酒造の「ミード」という蜂蜜酒を使った新作パウンドケーキだ。

原材料の白鶴酒造「超特撰 白鶴 翔雲 純米大吟醸」(右)蜂蜜酒「ミード」(左)
2社の出会いは昨年秋のイベント「ひがしなだスイーツめぐり」。1か月あまりの短期間に約2000個を売り上げ、大好評だった大吟醸酒のパウンドケーキをこのたび本格販売することとなった。
またもう1種類の蜂蜜酒のパウンドケーキは、六甲山で採れた蜂蜜と六甲山の水を原料として醸造した「ミード」を使い、髙杉シェフが試行錯誤を重ねて今年新たに出来上がったものである。蜂蜜の香りを出すのに苦労したそう。香ばしさを出すための隠し味としてノアゼット(ハシバミの実)を使っている。

ノアゼット(ハシバミの実)左皿のように砂糖でコーティングしたものを粉砕して混ぜているそう
試作が大吟醸酒のケーキの3倍にもなったという蜂蜜酒のケーキは、はちみつ独特の甘さがほんのりと感じられる優しい味。
大吟醸酒のケーキはしっとりとしていて、一口含むとほわんとお酒とチョコの香りがあがってくる感じ。
開発に携わった白鶴酒造の西田さんは「食べるお酒として普段日本酒を飲まれない方にも親しんでもらいたい」、また髙杉シェフは「このケーキを食べるために神戸東灘に来たいと思ってもらえるとうれしい。」とのこと。

白鶴酒造 西田ちひろさん(左)御影髙杉 髙杉良和シェフ(右)
販売は御影髙杉本店、御影髙杉そごう神戸店、白鶴酒造資料館、白鶴御影MUSE(御影クラッセ内)で。

- 御影髙杉本店
- <みかげたかすぎほんてん>
- 神戸市東灘区御影2丁目4番10-101号
- TEL:078-811-1234
- HP:http://www.mikage-takasugi.com/shops/detail/honten.html
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
アクセス | 阪急御影駅から南へすぐ |
駐車場 | 無 |
★御影髙杉そごう神戸店(神戸市中央区小野柄通8-1-8/078-221-1991(直))
アクセス 各線三ノ宮駅より徒歩2分
営業時間 10:00~20:00(定休日はそごう神戸店に準じる)
http://www.mikage-takasugi.com/shops/detail/sogokobe.html
★白鶴酒造資料館(神戸市東灘区住吉南町4丁目5-5/078-822-8907)
アクセス 阪神住吉駅より徒歩5分
開館時間 9:30~16:30※入館は16:00まで(休館日は年末年始・お盆)
http://www.hakutsuru.co.jp/community/shiryo/index.shtml
★白鶴御影MUSE(神戸市東灘区御影中町3-2-1/078-891-8901)
アクセス 阪神御影駅より徒歩1分
営業時間 10:00~21:00(不定休)