こどものころを思い出す。昭和レトロな豆腐屋さんのおからで作るヘルシークッキー。


年明け早々、子どもが風邪を次々に持ち帰り、自宅謹慎する事態となってしまった。

せっかく風邪が治りかけたと思ってうっかり外出しようものなら
容赦なく次のウィルスを持ち帰るこの季節。

先日もまた、胃腸に来る新たなウィルスを持ち帰ったため
我が子はまたも風邪を引いてしまい重症化した。
完全に治るまで数日間、自宅から一歩も出られない日々が続いた。

ようやく復活してきた子どものお腹に優しくて
美味しいお菓子を作ってあげようと思い立ち
おからの米粉クッキーにチャレンジすることにした。

幼稚園のお迎え帰りにスーパーでおからを買おうと思いながら
帰路につくと、ふと目にとまったお店が。

電話番号の表示が懐かしい。

電話番号の表示が懐かしい。



室田豆腐店。
この控えめでレトロな店構えが、老舗ならではの味を期待させる。

さっそく、おからを購入。ずっしりと丸いボールのような形のおからを手渡され、100円ですと告げられる。
普段はスーパーで何気なく豆腐を購入しているが、
時にはこんな風に敢えて豆腐屋さんに寄って、ちょっとだけ勿体ぶって豆腐を買うのも楽しい。

米粉は近くのお店で、ホットケーキタイプを購入。
さっそく、張り切って焼いてみた。

ずっしりおからに米粉。

ずっしりおからに米粉。




出来上がりはこちら。

ほのかに程よく甘く、おからのしっとり食感が癖になる。

ほのかに程よく甘く、おからのしっとり食感が癖になる。




小さい頃母に作ってもらったクッキーを思い出すような、
あたたかくて懐かしい味がしたのは
あの豆腐屋さんのおかげなのか。

寒い季節にほっと和む、優しい気持ちにしてくれる味がした。

それにしても、本当にこの豆腐屋がある通りは
昔から続く八百屋や薬局などが並んでいるため、
通り全体がレトロな雰囲気を醸し出している。


豆腐屋のある通りは、そのまま昭和にタイムスリップしたよう。

豆腐屋のある通りは、そのまま昭和にタイムスリップしたよう。




ところどころに、シャッターが閉まって久しそうな店もあったが
老舗ならではの優しい味は、できる限り継承して欲しいと切に願う。

室田豆腐店
<むろたとうふてん>
大阪府豊中市本町3-8-4
TEL:06-6854-1569
営業時間 7:00〜19:00
定休日 日曜日
アクセス 阪急宝塚線「豊中駅」下車徒歩5分
駐車場 無(近隣に有料コインパーキング有)
関連地図

この記事を書いた人:

momo121
田舎生まれの田舎育ち、関西に出て17年。豊中在住歴7年の双子ママ。 可愛いもの、トレンドものにはとにかく目がない。 それだけに最先端の情報が集まるエリアが好きだが 結局のところ大自然をこよなく愛している。
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/2892.html