
〝パティシエ創るパンの店〟
、、、、、お店の入り口(お店のガード屋根)に案内がされています。
お店の名前は『Croissant』(クロワッサン)
昨年、2014年8月に、みのお本通り商店街に開店されました。

お店の中に一歩入ると良い匂い♪
オーナーは…元エピナールのオーナーで居らっしゃいます。
エピナール大ファンの私も、いち早くお伺いしたかったのですが、ようやく実現!
実は、、、今から18年くらい前に箕面のコミュニティ局で喋っていた時に、
箕面市商工会所属のお店や会社のオーナーにインタビューするコーナーを担当していた時に
いろいろお話させて頂いたことがあるんです。
お店が忙しいにも関わらず、とても丁寧な対応をしていただいて、元来好きだったお店が
もっと好きになったのです。「ザ・職人!」という感じでした。
その「ザ・職人!」という姿のまま、洋菓子店オーナーからパン店オーナーに。
どうしてパンのお店を始められたのかな?…と思っていたので、お尋ねしてみると、、、。
“いずれは、お店を譲るか?辞めるか?と決めていたこと。
辞めることを選ばす、お店は次の人にお譲りして、自分の好きな事が出来たらと思い
パンのお店をはじめました。洋菓子も好きだけどパンも本来、大好きなのでお店を
スタートさせました。”と柔和にお話していただきました。
そういえば!と思い当たることが。
以前、エピナールを切り盛りされていた時、確かに「クロワッサン」「ロールパン」
「ブリオッシュ」がケースの上にディスプレイされて販売されていました。
その時は、‘洋菓子のお店の中でパンの販売って珍しいなぁ~’と思っていた事がありました。
ルーツはそこにあったんですね。

お店の名前にもなっていますね!

私の大好きなブリオッシュ!

美味しいパンを頂けて幸せ~♪
ちょっと珍しいと思ったパンを発見!!!!!

プレーンのライ麦パン

国産小麦の全粒粉パン
全粒粉パンは「繊維質たっぷり」なので、ゆっくり噛んでいただくと風味がアップ ↑ ↑
この全粒粉パンには、たまご&バターは不使用です。

モトとなるのは、こちら!

全粒粉パンをハーフサイズに…
↑ ↑ 興味が出てきたのでスタッフさんにハーフサイズを注文しました。

こちらも美味しく頂きました

クロワッサンダマンドは大人気!

フレンチトーストも大人気!!
↑ ↑ このフレンチトーストのファンが多いんですよ。
私がお伺いした時も店内に入るなり脇目もふらずフレンチトーストめざして一直線!
たくさんお買上!!!家族の皆さんがお好きなんでしょうね。
スタッフさんに話を伺うと「お客様はお家で作ろうとしても少し難しいようで…」と。
やはりプロの美味しいフレンチトーストをお買上されるようです。大納得!!!!!

POPで優しくご案内

よく見て…
↑ 焼き上がりのパンがスタンバイしていますが、あわせて素材のひとつ、クルミを焼かれて
放熱中。近くで見れるのもパン好きには嬉しいモノです。

ZOOMで寄ってみた…
中に入るとオジャマになるので撮影をZOOMにして…
そうです〝パンの生地は生きている〟ので調整をおこたりません。
オーナーには先に話を伺っていましたが「定休日を水曜と木曜の週に2日頂いていますが
その休みの日にも、やはり生地の事が気になるのです。金曜日の商品作りにむけて
木曜日はお店に来ることに、、、」と。

以前、実際に使われていたとか!
☆傘&杖立ては、むかし実際に牛乳がはいっていて活用されていたモノをお知り合いから
頂かれて使われています。これは御洒落です☆
店内に入ると良い匂いがするのは勿論ですが、実は、みのお本通り商店街を歩いていると
お店の近くになると良い匂いが漂っているんです。
イイかおりに誘われてお店へGO!オーナーの気持ちがいっぱい詰まったパンを召し上がれ!
- Croissant
- <クロワッサン>
- 箕面市箕面6丁目1-21
- TEL:072-721-9603
営業時間 | 10:30~19:00(売り切れ次第終了あり) ※みのお本通り商店街HPより |
---|---|
定休日 | 水曜日・木曜日 |
アクセス | 阪急電鉄「箕面駅」より 徒歩約5分 みのお本通り商店街 |