
【前編】からの続きです
発酵するまで40分かかるので、待っている間にオールドファッションにデコレーションタイム
溶けたチョコとゴールデントッピング・カラースプレー・チョコクランチで自由にデコレーションします
両面漬け以外なら好きにして良し ということなので片面にたっぷり浸しました
持ち帰り用のBOXも手作りオリジナルです 皆さん絵を描くのに夢中
絵が苦手な人は かわいいスタンプも用意されてるのでペタペタすれば 安心
そうこうしてるうちに発酵して膨らんだドーナツ生地をスタッフさんが揚げていってくれます
油に浮かびながらプクーっと膨らんだドーナツの愛おしいことといったらない!
食べちゃいたいほど可愛いとは君のことだよ~ とガラス越しにじっと見つめてると
あっという間に揚がるので、グレーズを自分のドーナツの上に手早く塗っていきます
さっそく出来たて揚げたてを口にすると…「何?これ!?ふっかふか」相方と目を丸くして
「美味しい~」と叫んじゃいました あちこちのテーブルからも同じ声が聞こえてきます
軽い口触りでふっくらしていて、いつも口にしているドーナツとは全く食感が違います
2個はお土産に持って帰るつもりだったけれど
「揚げたての美味しさはもう二度と味わえないかも!」
パクパクっと3個食べちゃいました(コーヒーやオレンジジュースもセルフで飲めます)
もちろん食べきれなければお土産に持ち帰ることもできますよ
最後にナンバー入りの『ドーナツシェフ認定カード』と1年有効のドーナツ券をもらって終了
美味しくってとっても幸せな時間でした
この『ドーナツ手作り体験』
各回定員32名で個人の予約は60日前よりHPから可能ですが
社会見学や校外学習の団体予約を1年前から受け付けており
個人予約するのが至難の業!
頑張ってトライしてみてください
ちなみに小学生以上、ペアでの体験なので必ず偶数人数で申し込んでね
(小学1・2・3年は、必ず中学生以上の人とペアで申し込みなど 規定があるのでHPをチェックして)
体験/1人500円(手作りドーナツ3つとデコレーションドーナツ2つ付)
ミュージアムは無料
- ミスドミュージアム(ダスキンミュージアム内)
- <ミスドミュージアム(ダスキンミュージアムナイ)>
- 〒564-0054 大阪府 吹田市 芳野町5-32
- TEL:06-6821-5000
- HP:http://www.duskin-museum.jp/misudo_museum/
開館時間 | 10:00~16:00(入館は15:30まで) |
---|---|
営業時間 | 体験は1日2回(所要時間、約100分/1回当たり)要予約 1回目開始 10:15より 2回目開始 14:00より |
定休日 | 月曜日、年末年始(月曜日が祝日の場合は翌日休館) |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「江坂駅」8番出口から内環状線沿いに豊中方面へ徒歩約10分、高架手前の側道を左に入る |
駐車場 | なし |