
まだ紅葉が残っている今年の京都。
レンタル着物で観光することができることを知り、行ってきました!
年々増えている、外国人観光客にも大人気です。
清水寺付近に続々オープンしているレンタル着物屋さん。
当日予約もできるお店もあるようです。
私も友人と、事前に予約したお店を訪れました。
バッグ・羽織・ショール・草履までセットで用意してもらえるので、手ぶらで訪れても大丈夫。
着物選び、着付け~ヘアセットまで、たったの30分。
あっという間に大変身です♪
着物を着て、いざ京都観光へ!
今回私たちは、金閣寺を訪れました。
清水寺と金閣寺はかなり距離が離れているため、着物の方はあまり見かけず・・
外国の方々から、熱い視線をたくさんいただき、写真も一緒に撮ってほしいと話しかけられたこと多数。
日本人として、少し嬉しいことでした。
お抹茶をいただき、次は歩いて龍安寺へ。
石庭で有名な龍安寺。
ヘアセットはこんな感じでした。若いスタッフさんが可愛く仕上げてくれました。
かんざしも選べました。
着物で写真を撮れば、古都京都に来た雰囲気ばっちり。
たくさん歩いてもそう疲れなかったのは、長襦袢が少し短い丈になっていて、足が開きやすかったこと。
そして靴下のようにゆとりのある足袋と鼻緒に余裕がある草履。
慣れない着物で街歩きする観光客のことをわかってくれていますね。
雨が降ってきたので清水に戻りましたが、雨の京都も風情があり素敵でした。
お店からは、雨に濡れてもレンタルなので安心ですよ、と聞いていたので安心してお土産店巡り。
美味しい湯葉専門店で豆乳ゆば鍋をいただいて帰りました。
着物は脱ぐのもあっという間。お値段も手頃でしたので、次回もまた着物観光をしたいなと思いました。
皆さんにも是非、おすすめです!夏は浴衣もあるそうですよ。