
毎年年末には日本海側までカニを食べに足を運んでいる我が家ですが、今回はちょっといつもとは違った地域へ。
夏にもお邪魔させてもらった丹後半島へ。
兵庫まわりでいくことにしたので篠山市で途中下車してみました。

篠山城跡
お昼は牛トロ丼を食し、ちょっと散策。

焼きたてがとてもおいしかったのでついつい食べすぎちゃいます。

焼き栗が名物
夜は、お楽しみのカニ三昧。
カニ刺・焼きガニ・ゆでガニ・天ぷら・茶碗蒸し・お鍋・雑炊。
他にも海鮮のお造りやアワビの踊り焼きなどボリュームたっぷりでした。

ゆでがに三兄弟
そして寒い中、露天風呂に入るのもなかなかいいものです。

冬の日本海も健在です
1日目は雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが2日目は晴天。
西日本最大級という道の駅に寄ってみました。

甲子園球場約8個分の広大な敷地
冬の丹後半島を満喫できました。
次の年はどこへカニを食べに行くかまたリサーチ開始です。