
今年の冬は暖冬といってたのが嘘みたいに最近は寒い日が多い。
寒い日こそ鍋といいだいですが我が家で鍋が好きというのが私だけとあり食卓に登場する鍋は限られているんです。
ちなみに我が家で土鍋を使うといったらもつ鍋かおでん位ですが最近そこにぶりが仲間入りをしました。
今まではぶりといえばぶりしゃぶでしたが今回初めてみぞれ鍋に挑戦。
新鮮な魚介を求め庄内にある豊南市場へ。

安くて新鮮な市場
ぶり1/4身でなんと1,550円というのはもうびっくり。
早速さばいてもらいゲット。

5層になっているこのボリュームには驚き!!
ついでに大ぶりの牡蠣も一緒に。
みぞれ鍋といえば大根。

大根の大きさにも驚き!!
これらの食材を使って、出汁は市販の白だしにかつおと昆布で出汁をとったもの、そこに酒と塩で味付け。
ぶりの一部はお造りとして。

肉厚もありなんといっても脂がのってます
牡蠣も一部は酢がきとして。

鍋の仕上げにゆずでしたが買い忘れてしまい、今回はレモンで代用しましたが鍋とともに日本酒がすすむ夕飯となりました。