Patisserie cri de coq ~2月のお知らせ~


毎月、旬の素材をふんだんに使ったスィーツを提供される
〝Patisserie sri de coq〟は今月も美味しいスィーツを提供されています。

新作チョコレートには、柚子(箕面産の貴重な柚子を練りこまれています)、
日本酒(豊能郡にある秋鹿酒造「歌垣」を使用)、そしてショコラフリュイ
(杏・洋梨・苺・柚子4種類のフルーツスティックに3種類のチョコレートを
ベストマッチでコーティングされています)と、チョコレート好きな方には
是非召し上がって頂きたい逸品です!!!

そして!!!!!
お客様が待望されていたレモンケーキが登場しましたよ~!!!!!

お店の近くの白島2丁目にあるレモンをオーガニック栽培されている、、、
“レモンの小店”として以前、CityLifeNEWSで紹介させていただいた、私KONが
レモン博士と呼ばせていただいているところから、クリドコックさんも入荷されて
作られていますよぉ~!!!

私も楽しみにしていましたが、お店のファンの皆さんからも「今年のレモンケーキは
いつ発売されますか???」とお声があがっていたようです。
深澤オーナーは「お待たせしました!」と笑顔で提供してくださいました。

出来上がりをパチリ♪

出来上がりをパチリ♪



オーナーご自身が地産地消を心がげられて吟味され納得のいく素材を丁寧に扱って
製作されるスィーツなので、どれをクチにしても本当に美味しいんです。
お伺いした日はオーナーから「本当に、今出来上がりなんですよ」と伺い大喜びして
《今季第1号》オハツのレモンケーキを頂けました。
※この日はデジカメ持参していなくて(反省…)スマホで撮影させて頂きました。

アップでどうぞ♪

アップでどうぞ♪



店内では既に春を先取りしたような色鮮やかなスィーツがたくさんありますよ。
見ているだけでも幸せに~♪♪♪
今年から雛祭りのデコレーションケーキも登場しますので要チェックですよ!!!

自分へのご褒美にも!

自分へのご褒美にも!



どれにしようかな?

どれにしようかな?



◇◇みのおのまち商学校 開催◇◇

楽しい「まちゼミ・商学校」

楽しい「まちゼミ・商学校」



〝みのおのまち商学校〟開催に協力されて、開催予定分が直ぐに定員に達して
大人気だったので追加開催をされていました。
2月4日にも追加開催されていたのでお伺いしてきました。
参加された皆さんはオーナーと楽しく会話を弾ませながら笑顔で作られていました。
出来上がりをラッピングされるところへオジャマ!遠くからそろぉ~っとパチリ!

出来上がりホヤホヤ!

出来上がりホヤホヤ!



世界にひとつだけ!!!

世界にひとつだけ!!!



出来上がりを見せて貰いました

出来上がりを見せて貰いました



参加された皆さんは、とても満足された様子で、私が「本当に世界にひとつだけだから
食べるのがもったいなくないですか?」と少し意地悪な質問をしてしまいましたが、
「心をこめて作ったので大事にいただきます!」と即答して下さいました。
ご家族の皆さんとワケワケして食べられるのかな?
オーナーも「皆さん、とても優秀で上手に作られましたよ」と満点だったようです!!!

皆さんイイ笑顔~!御馳走様!!

皆さんイイ笑顔~!!!



☆今後、月1で本格的に講習をしようと思います…とオーナーから
ココだけのお話、、、をいただきました。
詳細決定しだいご案内させて頂きますのでお楽しみに!☆

◎バレンタイン企画◎
2月14日 19時30分『Patisserie cri de coq × 北摂ワインズ』コラボイベント開催
〃ショコラとオーガニックワインのマリアージュ〃を是非、お楽しみ頂きたいと思います。
両店の厳選された逸品を提供されますよ。
開催場所:北摂ワインズ 牧落1丁目19-19 電話:072-722-3019

目印にして下さい

歩道に目印あります



定員:10名  ※詳しくはお問合せください

Patisserie cri de coq
<パティスリー クリドコック>
箕面市白島3丁目7-2
TEL:072-729-0285
営業時間 10:00~19:30
定休日 水曜日 ※2月のお休み:3日・15日・16日・24日 ◎10日・17日は営業
アクセス 阪急バス「箕面」から箕面山麓線36系統乗車「石丸」下車、西へすぐ。
阪急バス「千里中央」北大阪ネオポリス線25・28系統乗車「白島北」下車東へ約100メートル
駐車場 あり ※建物東側駐車場22・23番
関連地図

この記事を書いた人:

KON
宝塚で生まれ育ち、現在は箕面市在住。 この2市でしか生活をしていませんが、北摂・京阪神地区を 駆けまわっていますので、ひとつでも多くの情報をUPして いきます。 イベント&スポーツ情報にグルメの事なら、おまかせあれ!!!
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/35467.html