
2014年の節分、皆さまはどう過ごされましたか?
子どもが産まれてから、季節の行事を大切にしたいなと強く思うようになりました。
ハロウィンにならび、「節分・鬼コスプレ」がメジャーになる日もそう遠くないかも…なんて思うのは私だけでしょうか?
我が家の恵方巻き、今年は少し趣向を変えて韓国海苔巻き「キンパ」にしました。
豊中・少路にあるWOO CAFEさんのオリジナル恵方巻きです。
具材は
・牛肉
・魚のすり身
・かにかま
・たくあん
・ほうれん草
・にんじん
・たまご
ごま油が効いていて、とてもいい香り。
今年の恵方、東北東を向いて、ひたすら食べる、食べる、食べる・・・。
予想以上にあっさりしていて、セットのキムチと相性抜群でした。
キンパ初挑戦の3歳の娘も、ペロリと食べていました。
栄養満点でパワーアップ間違いなし。
お食事のあとは、お約束の「豆まき」です。
「鬼は~外!福は~内!」
鬼を怖がる3歳児のために、今年は小さな小さな鬼さんを退治しました。
2月4日は立春。古くはこの日を1年の始まりとしていたそうですね。
また気持ちを新たに(1か月前にも同じようなことを言っていましたが…)毎日をていねいに過ごそうと思います。
皆さまにもたくさんの「福」が訪れますように。