
6月に入り、早くも梅雨入りしたニュースが入りました。
これから雨季に入り、ジメ~っとすることが多くなるかと思いますが、
そんな時こそ、食べて美味しい!&嬉しくなって、、、
〝♪ウキウキする スィーツ〟…を食べようではありませんかっ!!!!!
はい!そこで、箕面・白島3丁目の《Patisserie cri de coq》の
6月のSweetsを紹介しようと思います。
◇マンゴーのロールケーキ

はい!こちら!!!
毎月、旬の食材=フルーツをふんだんに使ったロールケーキを提供されますが
今月は、宮崎産マンゴーが使われて「マンゴーのロールケーキ」として登場!
クリーミー且つなめらかな食感。クチの中でトロ~りっ!!!

お皿からハミ出る大きさ♪

♪♪♪いただきまぁ~す♪♪♪
ごちそうさまでした!…の後も、マンゴーの甘味がクチの中にほんのり残っています。
紅茶、珈琲、ミルク…で美味しく召し上がるのもイイですが、私KONは、、、
“一保堂の新茶”と一緒に美味しく頂きました。
スィーツ、、、日本茶でいただくのもGOODですよ~(KON私的コメントですが…)
☆★☆6月6日は『ロールケーキの日』
北九州市小倉で活動する「小倉ロールケーキ研究会」のはたらきによって制定。
ロールケーキの「ロ」と、ロールケーキの断面が「6」に似ているから、、、だそう。
◇ソレイユ

新商品・ソレイユ(左)
新商品「ソレイユ」(画像:左)は、柔らかいチョコムースにマンゴーとジュレ、
バニラクリームとあわせた逸品です。
「ビールゼリー」(画像:右)は、昨夏、登場した人気スィーツですが、
今夏も‘箕面ビール’を使ってサマースィーツのひとつとして登場します。
◇ショートケーキ ↓ ↓ ↓

King of Cakes ♪
ショートケーキも旬のフルーツを活用して提供されますが、
今月は「マンゴーショートケーキ」です。
生マンゴーを、そのまま、、、でなく表面をバナーで少し焼いてトッピング。
そのままトッピングされないのは、マンゴーの果汁が多く零れないように、
バナーで焼く事によって零れ出ず、ギュッとみずみずしさをとじこめで
パクッと頂いた時にジューシーな果汁が広がるようにされています。
◇涼菓・ゼリー5種

お土産にもオススメ!
先月、試作品からほゞ完成して⇒ ⇒あとは完全な商品化をするだけ!…の様子を
UPさせて頂きましたが、6月に入って5種類の美味しいゼリーが登場!
チョコ、柚子、オレンジ(オレンヂ)と、先月紹介したはちみつ、、、
そうです!「ひまわりハチミツ」「たんぽぽハチミツ&リキュール酒」を使った5種。
可愛いカタチで食べやすいカタチとなっていますので、お土産にもどうぞ!
◇紅茶のシフォンケーキ

私もひとつGET!
昨日、仕事帰りの夜7時15分頃、お店に到着し、取材をさせて頂きました。
店内をキョロキョロ、、、おっ!「紅茶のシフォンケーキが新登場ですね!」と
お尋ねしたところ、「飲んで美味しいと思った紅茶葉を使って作りました。でも、、、」
ん???なんですか???
カップの数だけしか作れなかったので、今日(6月4日)に作ってfacebookに
UPしましたが、おかげ様でご覧いただいた多くの方々にお買上頂きましたので
そこに残っているだけになりました、、、と。

売切れゴメンちゃいデス
2個撮影しましたが、私KONがお買上!!させて頂きましたので残り1個。
、、、しかし、この情報をUPさせて頂き、ご覧いただいてお店に駆けつけられて
売り切れていたら、、、、、ごめんなさい。。。
☆定番アイテムにしてもらえる様にリクエストしようと思います☆

美味しいスィーツを召し上がれ♪
◎スィーツ教室◎
開催3回目を迎える今月も、既に予約がいっぱいになった日も!
各回定員4名様で、空きがある日をUPします。
20日(月)空枠:1、27日(月)空枠:3 です。
予約はお早目に~~~!!!
◇◆◇街ゼミの予告◇◆◇
7~8月に開催される「箕面まちゼミ」に参加されます。
今回は「桃」「チョコ」を使ったスィーツを作ります。
お勤めされている方に朗報!夜7時(19時)開催のまちゼミも
開催して下さるので、お楽しみに! ~まちゼミは約90分の予定です~
- パティスリー クリドコック
- 箕面市白島3丁目7-2
- TEL:072-729-0285
営業時間 | 10:00~19:30 |
---|---|
定休日 | 水曜日◎6月のお休み:1日、8日、15日、22日、29日 |
アクセス | 阪急バス「白島北」より東へ徒歩約300m 「石丸」より西へすぐ |
駐車場 | あり ※建物東側22・23番駐車場 |