
7月、2度目となる北海道・十勝へ旅してきました。
箕面を朝5時に出発し、関空へ。
新千歳空港から目的地の帯広まではバスで移動。まず空港で軽く腹ごしらえを。
「きのとや」の極上牛乳ソフト。生クリームを食べてるような濃厚さでした。
帯広到着は14時。着いてすぐランチを。帯広と言えばやっぱり豚丼!駅前の「ぱんちょう」で豚丼の「竹」1,000円。(1番上の写真参照)
丼からはみだすほど、豚肉がたっぷり。分厚いながらやわらかく、焼き目の香ばしさとタレの風味がたまりません!
レンタカーで1泊目の宿へ向かいながら寄り道。こちらは幸福駅。
その後「JA中札内直売所」で枝豆ソフトクリームを、続いて「十勝野フロマージュ」へ。お目当てのカマンベールソフトクリームが食べれず、カマンベールジェラートをいただきました。
チーズの濃厚な風味がたまりません!
この日は「中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ」に宿泊。夕食はスーパーで食材を購入し、料理することに。絶対食べたい!と思っていた”とかちマッシュ”をGET。
サラダに入れたり、炒めたり、アヒージョに。
2日目の朝食は、産みたてたまごのたまごかけご飯を食べたくて、和食を選択。
この日は「六花の森」へ。敷地の外に「六花亭」のショップとレストランがあります。お土産を購入し、少し休憩。食べたかったマルセイアイスサンドがここでもいただけるとのこと!
マルセイバターサンドがそのままアイスに!食べやすいように一口サイズにカットされています。
こちらも食べてみたかった”六花の森ヨーグルト”。とにかく濃厚でもっちりとした食感。店内で食べるとトッピングが用意されてて、色々試してみました。
そろそろお昼。予約していた「十勝ヒルズ」内のレストランへ。こちらのガーデンもとても広く、美しく手入れされています。
「ヴィーズ」ではハンガリー料理を。前菜はビュッフェ。お酢を使った料理や鹿肉のソーセージなど、珍しいものも。
数種類あるメインの中から、”中札内鶏のソテー ガルーシュカ添え”を選択。
ガルーシュカはニョッキのようなもの。鶏肉の柔らかさに感動!
帯広市内に戻り「六花亭 帯広本店」へ。以前食べて感動した”サクサクパイ”を。
賞味期限はなんと3時間!
夕食は「みすゞ」というラーメン屋さんへ。少しピリ辛の”みすゞラーメン”を注文。
スープにラードが入っていて、最後までアツアツ!一緒に注文した”行者にんにくバターごはん”も最高でした。
最終日は「麦音」というパン屋さんで朝食。十勝産の素材を使用したパンを製造・販売されています。
外で景色を堪能しながらいただきました。
新千歳空港に着いても、ギリギリまでソフトクリーム食べたり、生ビール飲んだり…と本当に食べまくりの旅となりました。