
【前編】はこちら
8月10日から15日まで阪急うめだ本店で開催されていた、「鉄道模型フェスティバル2016」にも行ってきました。こちらも催し最終日に滑り込みで観に行ってきましたが、Nゲージの運転体験には1時間以上の順番待ちがあるなど、老若男女問わず来場者が多く見受けられました。

毎年作りが細かくて、飽きずに眺めていられる
同時に開催されていた「ちちんぷいぷい物産展」も楽しかったです!
個人的には「粋餐 石和川」の店主の浦上浩さんを遠目から拝見できたことが嬉しかったです。テレビと同じく、人の好さそうなお顔をなさっていました。

8月半ばには、友人と京都の宇治へ小旅行を。
まずはランチに中村藤吉本店で茶蕎麦をいただきました。繊細なお出汁の味がおいしかったのと、お揚げさんがとってもジューシーでした!

11時開店と同時に行ったのに、とても混雑していた。さすが人気店

きつね茶蕎麦セット。抹茶ゼリーがついてくるのが嬉しい
それから平等院へ。平等院ミュージアム鳳翔館が非常に興味深かったです。鳳凰堂の中堂も拝観したかったのですが、2時間近く待ち時間が必要だったので今回は断念……。

十円玉と同じ構図で写真を撮りたかったのに、逆光でうまく撮れず…

青空の下、鳳凰がとても綺麗に輝いていた
その後で伊藤久右衛門のパフェをいただきました。いくつになってもパフェってテンション上がりますよね! 暑い日だったので一層おいしかったです!

一番人気の宇治抹茶パフェ。税込680円というお値打ち価格
明日からは9月。食べ物もイベントも色々変わる時期なので、また楽しいご報告ができますように。