朝ドラ「べっぴんさん」で話題のシナモンティー!神戸「別品堂」で飲んできました


なじみ深い「ファミリア」がモデルになっているということで、朝ドラ「ぺっぴんさん」を興味深く観ています。
ドラマで印象的なアイテムの一つが靴職人の麻田さんが淹れてくれる「シナモンティー」ではないでしょうか?
素敵なおじさまに「お嬢様」と呼ばれ、優しいまなざしで差し出しもらえるシナモンティー・・うっとり憧れシチュエーションです!
「べっぴんさん展」が開かれている旧 神戸メディテラス内4階「Fruit Parlor 別品堂」で飲めるということで神戸にお出かけしてきました。

四つ葉が可愛いステック

四つ葉が可愛いステック



主人公すみれの気分になってシナモンスティックをクルクル・・優雅です。
このスティックはあくまで香りづけにタンブラーとして使うものでかじったりしないそうですね、ちょっと贅沢?

可愛くて美味しいプレート

可愛くて美味しいプレート



スイーツは「すみれのパウンドケーキ シナモン紅茶味お芋と蜂蜜味」にしました。
2つの味が楽しめるパウンドケーキはしっとり上品な味わいです。
紅茶のアイスも添えられて紅茶づくしですね。
「ファミリア」のキャラクター、ファミちゃんとリアちゃんのクッキーもついています。

神戸らしい洋食のメニューもあり、「すみれのナポリタン」も食べてみたかったです。

1階下の階で開催の「べっぴんさん展」ではドラマに使われた小道具の展示や「あさや」の店内を再現。
幼いスミレが書いた手紙や刺しゅう、最近のものでは店の看板代わりの洋服も見ることができますよ。
丁寧に作られた小道具のクオリティーに感心しました。
「べっぴんさん展」いついてはコチラから。

すぐ近くには「ファミリア神戸本店」があり、こちらも合わせて、「ぺっぴんさん」の世界に浸れる神戸の一日になりました。

Fruit Parlor 別品堂
<フルーツパーラー ベッピンドウ>
神戸市中央区三宮町2丁目11番3
TEL:078-391-9540
HP:http://beppin-expo.com/
営業時間 11:00〜20:00
定休日 1月1~3日
アクセス 神戸市営地下鉄旧居留地・大丸前駅より徒歩1分
JR・阪神電車元町駅より徒歩3分
旧居留地・大丸前駅から150m
駐車場 なし
関連地図

この記事を書いた人:

いく
近場エリアのちょっとしたお出かけの中で見つけた美味しいもの、楽しいこと、たまにマニアックなネタ・・日々の生活に小さなワクワクを与えてくれる発見をお伝えしていきたいです。
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/46071.html