暖かい日はテラス席でお茶しよう。建築家が手がけた人気カフェ 豊中・アエレカフェaéré café


「aéré café」(アエレカフェ)とは“風通しの良い空間”をイメージしてつけられた名前。暖かい日は大きな窓が開放されるので、庭に面したテラス席で心地よい「風」を感じながら過ごしてみよう。

アエレカフェを訪れる人が最初に感じること――それはセンスの良さだろう。

店内はそのままの木を使った温もりと、スタイリッシュで精錬された雰囲気の両方が違和感なく融合している。また昼間は明るく清々しい印象だが、夜は趣のある照明が大人の雰囲気へと空間を変化させていく。

夕暮れのaére café

夕暮れのaéré café


このハイセンスな空間を創り出したオーナーの伊藤さんは、元々国内外で建築を学んだ建築のスペシャリスト。お店のデザインやインテリア・・・ここに来たらそんな話を聞いてみるのも面白い。

アエレカフェお勧めのメニューは「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」や「ガトークラッシックオショコラ」など厳選素材で作られたシンプルなケーキたち。またドイツ・ロンネフェルト社の紅茶や、ラテアートが楽しいカフェラテなど、飲み物にも妥協がない。
フランスヴァローナ社のチョコレート使用しているガトーショコラ

フランスヴァローナ社製チョコ使用のガトーショコラ


キュートなプーさんのラテアートも

プーさんのラテアートで思わず笑顔に


取材中、何度も「お客さんに喜んでもらいたい」と話してくれた伊藤さん。
その想いは、店のインテリアやメニュー、ホスピタリティあるサービスを通して
ナチュラルに表現されている。
「お客さんに喜んでもらいたい」と語るオーナーの伊藤さん。

こちらがオーナーの伊藤さん。


――そんなアエレカフェへぜひ行ってみよう。

ただのお洒落カフェではない。
見て、感じて、味わっているうちに、きっと温かい気持ちにさせられるはず。

aéré café
<アエレ カフェ>
大阪府豊中市熊野町1丁目2−1
TEL:06-6856-0023
HP:http://www.aere-cafe.jp/
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
アクセス 阪急バス「熊野田小学校前」もしくは「旭ヶ丘団地前」下車
駐車場
関連地図

この記事を書いた人:

いちごちゃん
生まれも育ちも北摂の、お料理大好き食育インストラクター、普段は激忙しいボスの下で働くセクレタリーです。豊中で始めたひとり暮らしももうすぐ5年目。「きれいなもの」「美味しいもの」「優雅な時間」など自分の好きなことを中心に、普通の毎日がプチ・楽しくなるような情報をみなさまにお届けいたします☆
http://news.archive.citylife-new.com/gourmet/4878.html